荏油
アンプのシャーシに使った木材に、オイルフィニッシュとして荏油を塗ってみた。実際に塗ったのはこれ。
仕上がりは満足なんだけど、結構な量を布団の上にこぼしてしまったよ…
まぁ気にならないから良いか。
てなことをしてるから、布団がぼろぼろになるんだよなぁ。この夏が終わったら布団を買い替えるか…
スピーカー測定
昨日、MCAP-CRスピーカーを研究されている鈴木さんに、スピーカーを測定していただきました。
どんな結果が出るかヒヤヒヤしてましたが、そこそこ良好な特性だったようで一安心。結果はココに掲載しておきました。
その後、コイズミ無線で行われていたFeastrexのスピーカー試聴会へ。@168,000円のスピーカーユニット(これでも一番安い)の音は、確かにクセが無くて良い音だけど、2本で30万円はさすがに手が出ない。@1,830,000円のスピーカーユニットの音はさらに良かったけど、2本でレクサスが買えますがな。正気の沙汰とは思えない…
そのあと、鈴木さんのお宅にお邪魔してMCAP-CRスピーカーの音を聴かせていただいた。大編成のクラシックがお好きで低音にこだわりがあるとのことで、スケール感とか申し分無い良い音。勉強になりました。
自作をしていると市販品に興味が無くなるので、測定しないと不安になるのよね。でも測定を自分でしてしまうと、測定結果を良くするのが目的になってしまいそうな気も…
-
こんばんわ。
あの、たっかいユニット振動系が ユニットの裏にぶつかってしまうのです。
今時、そんなユニット 珍しいです。 -
大きな音を出したときの挙動は、やはり普通の市販品は考慮しているのですね。音質に影響が無いならば、スピーカーを痛めないためにも対策を行っておくべですな。
まぁ、あそこまで高価なユニットだと、多少の欠点は許されてしまうのかも。 -
おはようございます。
うえのさんのスピーカーの周波数特性で、150Hz付近が凹んでいるように見えるのは恐らく部屋の影響だと思います。当日は時間がなくてそこまでチェックできませんでしたが、特性上はあまり気にする必要はないのではないでしょうか。
Feastrexのスピーカーの音は、素直さの点でうえのさんのに似ていますね。他の方の評価はともかくとして、私はうえのさんの作品が劣るとは思いません。商用製品としては、Feastrexのほうが良いとは思いますが。
Feastrex社はクラシック音楽に合わせるのが上手ではないようです。ユニットはどんな音楽ソースにも対応できていると思うので、箱の問題でしょうね。 -
始めまして、フィーストレックスのweb検索でたどり着きました。
フィーストレックスのホームページが出来ましたので、お暇な時間にでも
訪れてください。試聴会の、お知らせやスピーカー写真など満載です。
ご意見や質問アイディアなども書き込むことが出来ますのでアドバイスを
お寄せ下さい。
アドレスは
http://www.feastrex.jp/
4月24日~5月16日まで葉山芸術祭に参加企画としてフィーストレックス・フルレンジスピーカーと出川三郎氏の協力で葉山町で始めて世界最高水準のオーディオ試聴会が実現します。詳しくはホームページをご覧下さい。有り難うございました。フィーストレックス・ホームページ管理者
メインスピーカー
日頃常用しているスピーカーを、昨日三土会に持って行って聴いてもらった。
重量は軽いんだけど、600mm×450mm×450mmが2本だから、電車で持ち込むのがちょっと大変。でも音はそこそこまともだったことが分かって一安心。自作だと、正しい音が出ているのか不安になるのよね…
-
かなり完成されてきましたね。
あそこまで追い込めれば大したものだと思いますよ。
一番大変だったのは輸送のようですね。
お疲れ様でした。 -
お疲れ様でした。
帰りの電車 すいてて何よりでした。 -
ほんとに電車が空いてて助かりました。空いてる京浜東北線に気付かずに込んでた山手線に乗ってたら、かなり顰蹙を買ってたでしょうね。
音は自分では良いのかどうか良く分からないのですが、MCAP-CRの鈴木さんも気に入ってくれたようで、そこそこ好評だったのでしょうか。正直、今の奴が完璧だとは思っていないのですが、どこをいじればさらに良くなるのか分からなかったりします…
A&Vフェスタ「ベスト人気スピーカー賞」受賞
なんと、A&Vフェスタ2009 自作オーディオ自慢大会で、拙作の球形スピーカーが「ベスト人気スピーカー賞」を受賞しました。皆さんのご支援ご鞭撻のおかげです。ありがとうございました。
まぁ社交辞令はこれくらいにして、A&Vフェスタ 自慢大会について、出品者の立場から辛口なコメントを並べてみることにする。
あの球形スピーカーは手作りアンプの会 お寺大会に出品するために作ったもので、じっくりと聞かせることが出来て音質の良いものが評価されるため、逆にウケ狙いで作ったジョーク作品だったりする。もちろんウケ狙いと言っても、B型の私としては手抜きをせずきっちり作ることは言うまでもない。お寺大会ではウケも取れたし、私以外の方が作られた良く出来たスピーカーが評価されてたしで、満足だった。
ところで、A&Vフェスタ 自慢大会では、どういう人が出品するとメリットがあるのだろうか。
●ウケ狙いのスピーカー
・・・来場者のウケは良さそう。ただ、普通の人はウケ狙いのためだけに
わざわざスピーカーを作ったりはしない。
●まじめに音質を追求して、きれいな仕上げのスピーカー。ただし見た目は直方体で面白みは無い
・・・試聴の場では周りが騒がしく、音質でのアピールは無理。不満だけが残る。
●一見奇抜だが、当人としては至って真面目に作ってあるスピーカー
・・・あんな展示と音質評価なんて出来ない試聴で、意図が伝わるとは思えない。
不満だけが残る。
つまり、ウケ狙いのスピーカーが有利な、ろくでもないイベントなのだ。他の出品者も文句たらたらだった。日本オーディオ協会が客寄せパンダとしてアマチュアを担ぎだして、結局はアマチュアからそっぽを向かれるわけだ。私はもう絶対にこのイベントには応募する気はない。
そもそも、主催者側に全くやる気が見られない。
・試聴スペースは狭く、観客用の椅子は8脚だけ。周りもうるさく、音質評価なんて出来たもんじゃない。
・展示作品の間隔が非常に狭く、せっかく自分の作品を見入ってくれる来場者がいても説明をすると隣の作品の邪魔になるので、説明が出来ない。
・作品の説明書きは、60文字の文字制限のある立て札のみ。来場者は作品の意図をほどんど知ることが出来ない。
・作品の輸送費、交通費、宿泊費、昼食等の補助は何も無し。
・金曜搬入、月曜に授賞式と搬出なんて、普通のサラリーマンには絶対無理。
あと、気になったのは、ベスト審査員賞の選定理由が何も説明されないこと。これでは出品者の不満は募るばかりだ。
なんだか賞はもらえたようだが、不満だけが残るイベントだった。唯一よかったのは、出品者同士で話が出来たことくらいかな…
-
今年も音を評価してもらえなかったですね。私のアンプだって、外観と出力段は奇抜といいうか変わっていたけど、音作りはちゃんとやったつもりだったんですがね。
まあ、音を聞いてもらうよりもお祭りを楽しむつもりで行ったし、知り合いも増えたので、私の場合はそんなに不満はないかな -
狙いどうりウケたということですよ。
それ以上でもそれ以下でもありませんって。
難しく考えすぎです。気楽に行きましょう。
しかし仰るとおり、劣悪な環境、主催者側のやる気のなさ、基準のわからない審査、どれをとっても納得できるものではありません。
私も去年出品して、「もういいや」と思いました。
しかし、人気投票1位のSPとアンプがともに家にあるのはなんとも痛快です。
眼福耳福(?)ですね。 -
毎年出してる理由ですか?
う・・・・n。ないです。
去年は、前回の商品のトランスで作ったAMPのお披露目でした。
今回は、協会の反応を見てみたいので あのどっちにもエントリーする機器を前回大会の最終日に決めました。
そして、最大の目標、大音量は、成功したようです。116dBですから。
さて、次回会場に サンシャイン・シティが動いています。 -
協会の対応が 一貫性がなかったことです。
チラシ等の配布が OKなのは 案内メール2の中3-5で
・・・・実演時も展示に同じく作品に関係のない、アンケート、パンフレット、申込用紙等を設置、配布することはできません。・・・・
これをよく考えれば、作品に関しては、配布してよかったということなのだそうです。2日目の 最初の方が 配布されて、確認したところこのコメントです。
確かに、問題ないと言えばないわけでして。 -
私も上野さんの意見と同じで今年からはやめました。まあ全国的?にアピールすることはできたのでその点だけがメリットだったのでしょうかね。
他のコンクールも主催者側のメーカ色が強くて本来のオーディオの面白さ、独創性などを評価するのものがないのが残念です。
A&Vフェスタ2009 自作オーディオ自慢大会 出品
先日作った球形スピーカーを、A&Vフェスタ 2009の自作オーディオ自慢大会に出品することになりました。
昨日梱包して発送したので、後は発表日の2月22日(日) 12:30~13:00に現地に行って説明すればおしまい。
そもそもウケ狙いで作ったスピーカーなので、受賞するのは無理としても、見に来てくれた人のウケが取れれば本望ですかね。
正月休みも終わり…
今年の正月休みは、帰省もせずにのんびりしてました。明日から会社だよ…
で、何をしてたかと言うと、VAIO Gを購入して引退したVAIO U101にLinuxを突っ込んでたり。ubuntu serverをインストールしたら、PAEとやらが無いと動かないのだそうで。しかたないのでCentOSを入れてみた。とりあえずローカル環境のName Serverとして活躍中。apatcheも動いてて、 http://www.www.tomozon.sakura.ne.jp/~tube-audio/ で外からも見れるのだけど、biglobeからの移行通知が面倒なので当分このままかな…
今日はやっとコイズミ無線が営業を開始したので、先日作った球形スピーカーのユニットを10cmのAR-10Mから16cmのDS-16Fに交換。低域も欲張らず、高域もそこそこで、チープでは有るけどこれはこれで非常にバランスの取れた感じかな。脚も作りたいけど…
あと、せっかくフルHDの液晶TVとPS3があるので、Blue-ray Diskを体感するために、ef – a tale of memories. のBlue-ray BOXを見てました。やっぱり面白い上にとてもきれい。これはオススメですよ。全12話を3回も見ちゃった…
-
そうですかぁ。ef,確かにTVとしては絵が細かいので高画質になるとそれなりに見えるんでしょうね。今1Mbps程度(Blu-Rayの1/23ですが….)で見てますが、これ3回も見る体力ありません…..。
-
>ef – a tale of memories
最終回は本編に入る前にopで泣かされそうでした。
新作スピーカー
さて、そろそろ今年も終わりですな。
いまはだらだらと長期休みモードでグータラですが、今月せっせと作っていたスピーカーを、29日の手作りアンプの会お寺大会に出品しました。
まぁ普通の音がしたみたいです。ユニットはダイトーの10cm (AR-10M)なのですが、もっと大きいユニットにしろとの指摘があったので、こんど付け替えてみる予定。ダイトーのDS-16Fくらいにしようかな。
-
久しぶりに見に来ました。お元気そうでなによりです。
「スズメバチの巣かと思った」と話していたら
にしざき(3期)がけらけら笑いながら「やるなあぁ」と
食いついて色々見ていたよ。 -
おー、お久しぶり。お元気ですか。
こっちはボチボチやってますよ。相変わらず独身だけど。
旦那さんや息子さん達にもよろしくお伝えください。
クジ運
今まで、結構クジ運は悪い方だったのですが…
職場の納会のビンゴ大会で、Nintendo DSi (White)が当たっちゃった!
うーん、来年の分まで運を使い果たしたかも (苦笑)
-
おめでとうございます。
ソフトがなければただの箱…ですね。
お寺大会用スピーカー完成
数日前ですが、お寺大会用のスピーカーが完成。
密閉でユニットがダイトー AR-10Mという10cm一発なので、さすがに低音は厳しい。
あと、ユニットが安物のせいなのか、楽器が多い曲だとごちゃごちゃになってしまうし。
でも、エージングがそこそこ進んだおかげか、結構聞ける感じになってきました。
メインスピーカーにするほどでもないので、大会が終わったら捨てるかなぁ。
バンドソー購入
手作りアンプの会の関東お寺大会のスピーカー大会用にスピーカーを作るため、先日バンドソー(リョービ TBS-80)を購入した。
ホビー用のエントリーモデルなので、通販で送料・代引き手数料込みで23,750円とそんなに高価じゃないけど、やはり大型機械は精度が良い。ジグソーや糸ノコ盤では出来なかった90cmの直線切断が、簡単なジグを作ることで結構満足に出来る。
音も結構静かなのだけど、どうしても「チーッ」という切断音は発生する。マンションの台所で作業しているので、隣人から苦情が来ても困るし夕方4時半で作業は中断せざるを得なかった。この調子では年末のお寺大会までに完成しないかも…
-
いい買い物をされましたね。
工具がいいと出来上がりも変わってきます。
もしものときは貸してくださいね。 -
工具は一通りほしいですね。
今は、フライスマシンがほしいです。
卓上ボール盤買ったのですが、(安江さんと同じらしい)まだ使ってません。今月で1年経ちます。(笑) -
もちろん、お貸ししますよ。自動車のトランクで簡単に運べる大きさです。うちに来て使ってもらうのもOKです。
フライス、良いですねー。旋盤とフライス盤が欲しい…
木工だと丸鋸版も欲しいけど、音が大きいだろうから無理かな。パネルソーもさすがに自宅には置けないし。
ボール盤の大きいのも欲しいのですがね。
うわ~。悲惨ですね~。
酸化性の油の場合、空気と反応して発熱します。
こぼした量にもよりますが、最悪火事になるので気をつけたほうがいいですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%BE%E6%80%A7%E6%B2%B9
大塚@川崎市
2009年5月24日 日曜日 11:10
そうみたいですね。布で拭くようにして塗るのですが、その布を放っておくと引火することがあるとか。
でも、そんなこともあろうかと、私の布団はいつも湿っているので大丈夫! って、単に干してないだけだよな…
うえの
2009年5月24日 日曜日 11:10