上野智弘の日記

日常をだらだらと綴る

Archive for the ‘バイク’ Category

生きてるよ

with one comment

なんだか一年以上放置してしまった。

とりあえず生きてます。

 

中国道の駅スタンプラリーも無事に完全制覇完了。

IMG_0357

Written by ueno

5月 12th, 2015 at 1:51 am

Posted in バイク

山口ツーリング

without comments

先週、5/3〜5/6の4日間で、山口県の道の駅スタンプラリーに行ってきた。

●5/3 走行距離:360.9km

4:30に出発し、ブルーラインから国道2号バイパス経由で一路西へ。尾道で国道2号は125cc通行不可のバイパスになるので海沿いの気持ちの良い道を快走。呉市内と広島市内、岩国市内は面白味のない道だったが、最初の道の駅のある周防大島は天気も良かったし景色も良くて最高。

道の駅サザンセトとうわ には13:00と思ったより早く到着。次の道の駅は結構遠いので、近くにある陸奥野営場を宿に決めて早速テントを設営。こんなに早い時間にテントを張るのは久しぶりで新鮮。近くの竜崎温泉で入浴と夕食をとってのんびり。

温泉からキャンプ場への帰りは夕方だったのだが、ヘッドライトが突然消えてしまった。真っ暗になる前だったのでなんとかキャンプ場にはたどり着けたが、結局この後のツーリングではずっとライトは付かないままだった。

 

●5/4 走行距離:356.3km

5:40に出発。海沿いに西に走る。その途中、周南市で知らない道の駅を発見。地図には無かったはず…と思ったら、道の駅ソレーネ周南で5/17オープン予定とのこと。今回で山口県の道の駅を制覇する予定だったのだが、もう一度来ることになってしまってガックリ。

気を取り直して、道の駅を回る。道の駅 あいお、きららあじす、長門峡、仁保の郷、あさひ、みとう、おふく、蛍街道西ノ市、きくがわ、北浦街道豊北。バイクで行くと気持ちいいと評判の角島大橋に行ってみたかったが、すごい渋滞であっさりと挫折。千畳敷野営場でキャンプをすることにした。風が強いとツーリングマップルにもあったが、本当に風が強くてテントを張るのが大変。寝る頃には雨まで降り出してしまった。

 

●5/5 走行距離333.3km

8:04に出発。なんとか雨も上がっていた。

道の駅 萩・さんさん三見は、山陰自動車道のインター出口にあり国道191号からは遠い上に標識も無くて、山陰自動車道を降りた自動車にしか見つけられないと思う。農協の直売所を作りたいのだろうけど、道の駅の「休憩施設」「駐車場/トイレ」「道路や地域の情報を提供する施設」という理念をきちんと踏まえてほしいものだ。ひどい道の駅になると、休憩のベンチすらなかったりして疲れたバイカーがのんびりすら出来ないし。

その後、道の駅  萩往還、萩しーまーと、ハピネス福江、阿武町、ゆとりパークたまがわと回ったところでさらに電装系がイカれたのか、カーナビも使えなくなり、iPhoneの充電も出来なくなった。仕方なく地図を見ながら走ることに。道の駅 うり坊の郷katamata、願成就温泉、ピュアラインにしきと回って山口の道の駅は(ソレーネ周南以外は)制覇。ついでに広島県の道の駅 スパ羅漢も行って、三倉岳県立自然公園キャンプ場で一泊。

 

●5/6 走行距離318.1km

6:00出発。とりあえず帰宅するだけなのだが、折角なので広島と岡山の海沿いの道の駅にも立ち寄ることにした。道の駅 たけはら、みはら神明の里、アリストぬくぬま、笠岡ベイファーム、みやま公園。なんとか明るいうちに帰宅できた。

 

総走行距離は1369.3km。電装系のトラブルはあったが、山口県は堪能できた。さっさとバイクを直さないと…

中国道の駅0511

Written by ueno

5月 11th, 2014 at 9:51 pm

Posted in バイク

島根ツーリング

with one comment

先週のことだが、9/21〜9/23の3連休で、中国道の駅スタンプラリーを堪能しに、島根県を攻めてみた。

9/21は朝5:40に出発し、島根県の安来に到着したのが9:30頃。

「あらエッサ」「広瀬 富田城」「酒蔵奥出雲交流館」「奥出雲おろちループ」「おろちの里」「さくらの里きすき」「掛合の里」「たたらば壱番地」「頓原「赤城高原」「グリーンロード大和」「瑞穂」「インフォメーション川本」で時間切れ。

ちょっと遠かったが、石見海浜公園の無料キャンプ場で一泊。夜はキャンプ場の近くにある国民宿舎で温泉に入り、インスタントラーメンとさんまの切り身で夕飯。いざ寝ようとしたら、コテージに団体で来ていた大学生が夜12:00頃まで騒いで、花火をする、大声でしゃべる、スピーカーを持ち込んでラップもどきの音楽を大音量で鳴らすと非常識なことこの上なくて眠れない。腹が立ったので叱りつけてやったら、やっと大人しくなった。

翌日は6:30に出発。道の駅 匹見峡を目指すが、山奥の景勝地にある道の駅なので、ひたすら山道を走ることに。ガス欠におびえながら走り、やっと開いているガソリンスタンドで給油。匹見峡に到着したのは8:40だった。遠かった…

「匹見峡」「サンエイト美都」「かきのきむら」「むいかいち温泉」「津和野なごみの里」「シルクウェイにちはら」「ゆうひパーク三隅」「ゆうひパーク浜田」「サンピコごうつ」「ロード銀山」「キララ多伎」で時間切れ。

出雲にある平田森林公園という無料キャンプ場で一泊。夜はキャンプ場の近くの温泉でのんびり。

島根は、海沿いに国道9号という太い道があるが、それ以外の太い道は広島と結ぶ南北の道がいくつかあるだけで、山間部を東西に抜けるには山越えの細い道を走ることになり、結構大変。オフロードバイクだと楽しい道ではあるのだけどね。

3日目は、早朝に出発して出雲大社を参拝。一昨年に来たときには遷宮の工事中で本殿は隠れていたのだけど、今回は工事も終わっていて参拝できた。

仮拝殿。

八足門。中央奥に見えている三角屋根が本殿。

神楽殿。注連縄がでかい。

道の駅「大社ご縁広場」「湯の川」「秋鹿なぎさ公園」「本庄」で、島根の道の駅28箇所を制覇。

帰りは境港を通り、岡山の道の駅も「メルヘンの里 新庄」「醍醐の里」「かもがわ円城」と3箇所ひろう。

帰宅したのが16:30。総走行距離1,150km。疲れた…

 

 

Written by ueno

9月 29th, 2013 at 11:04 pm

Posted in バイク

中国「道の駅」スタンプラリー

with 2 comments

再就職たのはいいけれど、会社と家の往復ばかりで休日は家で引きこもってるだけの生活にも飽きてきたので、何か新しいネタを・・・と思ってたら良いのを発見。最近バイクにもほとんど乗ってなかったしね。

目標は当然「チャレンジ全」コースで、中国地方の道の駅、全93箇所を2年間で回ってスタンプを集めると言うもの。2年前に関東のスタンプラリーを達成したときは楽しかったなぁ。

問題は、自宅が中国5県の南東の端にあること。

山口県は遠いよ・・・

 

とりあえず昨日、自宅から10kmちょっとにある道の駅「一本松展望園」「黒井山グリーンパーク」のスタンプをゲットしてきた。

現在、2/93箇所。まだまだ先は長そう。

Written by ueno

9月 1st, 2013 at 9:53 pm

Posted in バイク

KLX125の12ヶ月点検

without comments

最近ほとんど乗っていないKLX125だが、購入して2年になるので、バイク屋で24ヶ月目の定期点検を受けてきた。

日頃気になってた、先日転倒したときに前輪がハンドルと90度でなく傾いた向きになってたことと、クラッチレバーの開閉センサのスイッチの突起が折れていることを伝えて待つこと1時間半。

前輪の傾きは元通りにしてもらえた。直し方も教えてもらったが、フロントフォークの取り付けボルトを緩めてぐいっと元の位置に力づくで戻せば良いとのこと。そうやったら直るかなぁと思っていたことだったので、さっさとやっておけば良かった。クラッチレバーの開閉スイッチは取り寄せになるとのこと。

24,400kmも走ってたのでチェーンやスプロケが限界かと思ってたら、スプロケは大丈夫でチェーンももう少しだけ大丈夫とのこと。日頃から結構こまめに灯油で洗ってチェーンソーオイルを給油してたのが長持ちに繋がっているみたい。リアのブレーキパットが交換時期だそうなので、既に購入してあるのと交換する予定。あとは、チェンジペダルの取り付けボルトが緩んでたのと、サイドカバーの取り付けねじが1本脱落してたくらいとのこと。

工賃は、オイルとプラグの交換を含めて9,900円。それと部品取り寄せが1250円だった。

KLX125はまだまだ元気に走れそうだ。暖かくなったらまたツーリングに連れて行ってやろうかな。

 

Written by ueno

3月 17th, 2012 at 8:33 pm

Posted in バイク

関東道の駅スタンプラリー2011 認定証が到着

without comments

7〜9月の真夏にスタンプを求めて東奔西走した証が到着しました。

この金色のステッカーが欲しかったのですよ。まぁこんなもののためにあんな苦しい思いをしたのかと言われればそれまでなんだけど、まぁ漢のロマンってやつですな。

後でバイクのサイドカバーに貼りつける予定。

Written by ueno

1月 15th, 2012 at 2:16 pm

Posted in バイク

バイク整備

without comments

山梨=長野ツーリングから帰ってから、ちまちまとバイク整備をしていた。

まずはタイヤ交換。タイヤは前が2分山、後が1分山だったので、一気に前後とも交換。チューブは、前輪は2万km走ってまだ交換していなかったので交換するとして、後ろは1月に交換した時にパンク防止剤を入れたのでそのまま使うつもりだったんだけど、前後ともタイヤ交換のときにタイヤレバーでコジっちゃったのか穴があいてしまった。予備のチューブで再チャレンジしたけどそれでも失敗。これまで失敗したこと無かったんだけどなぁ。仕方ないのでパンク修理キットと予備チューブを通販で取り寄せて、再々チャレンジでやっと成功。

そしてリヤのリンク周りのグリスアップ。前回グリスアップしたから大丈夫かと思ったら、すこし固着した跡があってビックリ。まぁ前回から1万kmちょっと走ったからかも。今度は5千kmくらいでグリスアップしよう。

その後は洗車。久しぶりだったので、あちこち意味不明な汚れがこびり付いてて汚かった。

エンジンオイルも交換。涼しくなったので10W-40にしたかったけど、まだ15W-40が残ってるので入れてしまった。まぁまだ寒くはないから良いか。

それと、チェーンのオイルを先日からルブをやめてエンジンオイルにしてたんだけど、ネットで評判のいい?チェーンソーオイルにしてみた。エンジンオイルより粘度が高いらしい。1Lで398円と激安だし。ツーリングでは1日あたり400km走るとして、1日1回の注油で大丈夫かな。

最後に、電装系のプチ工作。ツーリングではカーナビ(SANYO ゴリラ・ライト NV-LB50DT)とiPhoneを交互に充電して、GPSロガー(HOLUX M-241)は単三電池を使ってたんだけど、いろいろと問題があった。

  1. GPSロガーの電池が1日持たない。高価なブランド品で約8時間、100均の安物だと4時間程度なので、日の出から日没まで走ると途中で電池交換が必要になる。でも電池の残量を確認するのも面倒。
  2. GPSロガー用の電池は単三で、ほかに単三電池を使用する機器は無いので、これ専用に持つことになる。しかも1週間のツーリングだと8本パックのを購入するので、かさばるし重い。
  3. カーナビとiPhone用の5VはNWEING USBstationを12Vバッテリに直結してたが、直結だとショートしたりしたときにかなり危険。
  4. USBstationのUSBメスコネクタが雨で錆びてきた。

そこで、キーに連動して5Vをカーナビ/iPhoneとGPSロガーに2系統同時給電することにした。

キーに連動させるのは、テールランプに割り込ませるのが良いらしい。110型コネクタを購入して分岐ケーブルを作成。

12Vから5Vを作るDC=DCコンバータは、自動車のシガーソケット用の携帯電話充電機の中身を使用。100均の315円のものだが、MC34063が使われてたり。ケースは100均の画鋲の入れ物を使った。通電すると赤色LEDが光るオマケ付き。

こんな感じでセッティングした。防水面で少し不安だけど。

このケースから、1mのminiUSBケーブルを2本引き出して、ハンドル付近へ這わせる。1本は、カーナビを収納する防水ソフトケース(サンワサプライ CAR-DCV5)へ。このソフトケースは、ハンドルにタイラップで縛り付けている。

もう1本は、ソフトケース下に接着した100均の防水袋へ。これにはGPSロガーを格納する。USBケーブルは袋に空けた穴から差し込む。ハンドルを切ってもタンクには干渉しない。走ってる最中にケーブルが抜けないか、いろいろ試してみるつもり。

ちなみに、GPSロガーはこんなもの。

今回の写真は、PENTAX K-7とsmc-PENTAX DA 21mm F3.2 AL Limitedで撮影してみた。コンデジとは違ってクリアでなかなかいい感じ。でも整備中はグリスまみれになるので使えないけどね。

さて、整備もしたし長旅の準備もOK。1年半で24,000km程走ったが、まだまだ走り足りない感じだ。次はどこに行こうかな。

Written by ueno

9月 25th, 2011 at 8:20 pm

Posted in バイク

道の駅スタンプラリー2011関東 その10

without comments

道の駅スタンプラリーも道の駅「どうし」の1カ所を残すだけだったので、早速昨日行ってきた。

6:20に出発して、国道6号=都内=国道20号=鶴川街道で多摩川超え=野猿街道=橋本=津久井湖=道志みちと通って道の駅「どうし」に10:00着。3時間40分もノンストップだったので、さすがに尻が痛くなった。

なぜかは知らないが、道の駅「どうし」にはバイクがたくさん集まっていて壮観。

早速スタンプをゲット。これで全139駅制覇!! スタンプを全部集めたら道の駅のスタッフに確認してもらう必要があるんだけど、スタッフの皆さんはレジ打ちでとても忙しそうだったので諦めて、豚串400円で空腹を満たす。

あとは帰るだけなんだけど、折角なので関東西部の人たちが良く行くらしいヤビツ峠に行ってみることにした。たしかに悪路ではあるんだけど、長野の峠とかと比べちゃうと、そこそこと言う程度かな。でも結構距離がある上に、対向車や自転車がかなり多くて疲れた…

ヤビツ峠を超えて秦野に到着したので、三浦半島まで海沿いに行ってみることにした。でもこれが大失敗。9月も半ばとはいえ結構暑く、湘南の海沿いはサーファーだらけで渋滞してて、三崎港に到着したら2時30分。事前にネットで良さそうな店を見繕っていたので行ってみたら、外で20人以上並んでて、今日中に帰れなくなってしまうので諦めて帰ることにした。久里浜港から東京湾フェリーに乗って南房総の金谷港に渡り、ちょっと南下して「<a href=”http://www.awa.or.jp/home/hota-gk/menu.htm”>ばんや</a>」でホウボウの塩焼き定食をいただいてから帰宅。

走行距離:380km

 

今日は会社から帰宅してから自宅近くの道の駅「しょうなん」に行って、スタッフに確認印を押してもらってきた。あとは応募するだけだ〜

Written by ueno

9月 19th, 2011 at 9:19 pm

Posted in バイク

道の駅スタンプラリー2011関東 その9

without comments

9/4から8連休だったので、道の駅スタンプラリーの残り、東京、神奈川、山梨、長野北部に行ってきた。台風12号も通り過ぎ、絶好のツーリング日和となるはずだったが…

●9/4(日)

天気は薄曇り。6時過ぎに出発し、国道6号から都内を横断という味気ない道を通って、道の駅「八王子滝山」に8:00に到着。オープンの8:30を待って、スタンプをゲット。東京はここ1ヶ所だけなので、東京エリア制覇!

次は神奈川エリアで、道の駅「山北」を目指す。折角だからヤビツ峠とやらを通ってみようとしたが、宮ヶ瀬この辺りで雨が降り出した。ヤビツ峠は台風の影響で通行止め。山北のあたりで土砂降りになり、山北の手前で道が通行止めに。通行止めのバリケードを100mほど通り過ぎると、山北はオープンしてたのでスタンプを無事にゲット。雨合羽を着たがかなり濡れてしまった。その後、道の駅「箱根峠」も雨。神奈川エリアはトホホだったが、制覇完了。

次は山梨エリア。ちょっと遠回りだが南西エリアから着手することにして、富士川を北上して道の駅「とみざわ」へ。たけのこのモニュメントがユニーク。そして富士川ふるさと工芸館→しもべ→なるさわで時間切れ。キャンプ

場を探そうとしたが、河口湖周辺のキャンプ場は雨で増水したら危険だし、雨でずぶ濡れだったので、河口湖近くのビジネスホテルで一泊した。

走行距離:353.8km
道の駅:7駅

●9/5(月)

天気は薄曇り。8:00に出発して、道の駅かつやま→富士吉田。富士吉田では雨が降り出したので雨合羽を着る。そして道の駅「どうし」へ向かうが、台風の影響でなんと臨時休館でスタンプゲットできず。仕方なく次へ向かう。甲斐大和→たばやま。たばやまは大菩薩峠のある国道411号沿いなので狭くてボロい舗装路を延々と上っていくのだが、道の駅の手前50mで通行止め。でも行ってみたら休館だったがスタンプが事務所前に置かれていて、なんとかスタンプをゲット。そして、みとみ→花かげの郷まきおか→しらね、と回って時間切れ。しらねの近くの南アルプス市県民の森キャンプ場で1泊。

走行距離:285.9km
道の駅:8駅

●9/6(火)

天気は晴れ。7:10に出発し、道の駅とよとみ→にらさき→南きよさと。避暑地で有名なだけあって、緑も眩しいし空気もきれいだし、とても快適。はくしゅう→こぶちざわと回って、どうし以外は山梨エリア制覇。

こぶちざわからほんの少し北にある信州蔦木宿は火曜定休なのでスタンプはゲットできず、小坂田公園→今井恵の里→風穴の里→アルプス安曇野ほりがねの里→安曇野松川→池田→さかきた、と回って時間切れ。翌日は信州蔦木宿からスタートしたいので、南に下って美ヶ原県民の森キャンプ場へ。標高2000m近いので寒くて、ナップサックに足を突っ込んで就寝。

走行距離:296.3km
道の駅:12駅

●9/7(水)

天気は晴れ。6時前に出発して、ビーナスラインを下って信州蔦木宿→ほっとぱーく浅科→みまき。みまきは改装中なので今回のスタンプラリーの対象外で、念のため立ち寄ったけどスタンプは設置されていなかった。その後、雷電くるみの里→マルメロの駅ながと→美ヶ原美術館→上田 道と川の駅→オアシスおぶせ→北信州やまのうち→花の駅千曲川→信越さかえ、で時間切れ。信越さかえの近くに野々海高原キャンプ場というのがあったので目指したが、地震?台風?の影響で 路肩がボロボロで、10分くらいバイクで山道を登ったところで通行止めで到達できず。日も暮れてきたので、飯山市のビジネスホテルで一泊した。

走行距離:389.7km
道の駅:10駅

●9/8(木)

天気は晴れ。8:00に出発して、ふるさと豊田→しなの→信州新町。信州新町では併設の食堂で天ぷら蕎麦を食べたが、天ぷらはサクサク、蕎麦は香りも良く、こんなうまいざる蕎麦を食べたのは初めて。中条→おがわ→長野市大岡特産センター→ぽかぽかランド未麻→白馬→小谷と回って、長野エリア制覇!

折角なのでそのまま北上して糸魚川市に抜けて、寒かった長野で何日も過ごしたので暖かい新潟の海沿いで一泊しようと、道の駅「能生」の向かいにある荒崎キャンプ場で一泊。

走行距離:224.1km
道の駅:9駅

●9/9(金)

あとは帰るだけだが、折角なので走りがいのある道を通りたくて、会津若松経由で帰ることにした。直江津から国道253号線で十日町へ、そして国道352号線で西に向かうが、大湯温泉のあたりで通行止めの標識がある。強引に進むとあちこち路肩が崩落しているがバイクで通れないことも無く、 測量していた工事の人も通っていいとのことだったので安心してたら、只見湖の手前で再度通行止め。さすがにまだ突っ切る気にもなれず引き返して、国道252号線で会津若松を目指すもこちらも通行止め。仕方なく、通りたくなかった国道17号線=国道16号線という非常につまらない道を通って帰宅した。

走行距離:484.0km

 

今回のツーリングは、どうし以外の道の駅をコンプリートして、かなり有意義だった。どうしは別の機会に再挑戦するつもり。やっぱり山梨や長野は走って楽しいね。

Written by ueno

9月 12th, 2011 at 7:54 pm

Posted in バイク

バイク用のバックパック新調

without comments

バイク(KLX125)に乗るときは、バックパック(いわゆるナップサック)を背負っている。本当は、背負うと荷物の重量が肩にかかるので上半身の体重が増えて尻で受ける加重が増えてしまい、長時間乗っていると尻が痛くなってしまうため背負わない方が良いのだが、便利なので結局使用している。

これまではColeman ブリーズ30というバックパックを使っていたが、あちこち千切れたりバイクのマフラーに当たって紐が溶けて切れたりして寿命になったので、mont-bell ガレナパックを購入した。

今日のツーリングで使ってみたが、かなり満足。まず、軽い。雨が降ってもカバーが内蔵されているので大丈夫。そしてコンプレッションポケットという収納個所がとても良い。

長距離ツーリングでは地図(ツーリングマップル)を走行中に見たくなることがたびたびあって、これまではバックパックのファスナーを開いて取り出して確認するしか無く、かなり面倒だった。オンロードバイクならばタンクバッグに地図を入れる箇所があったりするのだが、オフロードバイクではそういうタンクバッグは形状的にほぼ無理だったりするので。でもこのバックパックならばポイッとコンプレッションポケットに突っ込んでおけばOK。今回は道の駅スタンプラリーの冊子を突っ込んで一日過ごしたが、非常に快適だった。

ちょっと高価だったが、買って良かった一品になった。

 

Written by ueno

8月 28th, 2011 at 1:32 am

Posted in バイク