上野智弘の日記

日常をだらだらと綴る


スピーカー測定

昨日、MCAP-CRスピーカーを研究されている鈴木さんに、スピーカーを測定していただきました。

画像

どんな結果が出るかヒヤヒヤしてましたが、そこそこ良好な特性だったようで一安心。結果はココに掲載しておきました。
その後、コイズミ無線で行われていたFeastrexのスピーカー試聴会へ。@168,000円のスピーカーユニット(これでも一番安い)の音は、確かにクセが無くて良い音だけど、2本で30万円はさすがに手が出ない。@1,830,000円のスピーカーユニットの音はさらに良かったけど、2本でレクサスが買えますがな。正気の沙汰とは思えない…
そのあと、鈴木さんのお宅にお邪魔してMCAP-CRスピーカーの音を聴かせていただいた。大編成のクラシックがお好きで低音にこだわりがあるとのことで、スケール感とか申し分無い良い音。勉強になりました。
自作をしていると市販品に興味が無くなるので、測定しないと不安になるのよね。でも測定を自分でしてしまうと、測定結果を良くするのが目的になってしまいそうな気も…

2009年4月26日 日曜日 10:29

カテゴリー:スピーカー改造

  1. こんばんわ。
    あの、たっかいユニット振動系が ユニットの裏にぶつかってしまうのです。
    今時、そんなユニット 珍しいです。

    せきぐち@舘林

    2009年4月26日 日曜日 10:29

  2. 大きな音を出したときの挙動は、やはり普通の市販品は考慮しているのですね。音質に影響が無いならば、スピーカーを痛めないためにも対策を行っておくべですな。
    まぁ、あそこまで高価なユニットだと、多少の欠点は許されてしまうのかも。

    うえの

    2009年4月26日 日曜日 10:29

  3. おはようございます。
    うえのさんのスピーカーの周波数特性で、150Hz付近が凹んでいるように見えるのは恐らく部屋の影響だと思います。当日は時間がなくてそこまでチェックできませんでしたが、特性上はあまり気にする必要はないのではないでしょうか。
    Feastrexのスピーカーの音は、素直さの点でうえのさんのに似ていますね。他の方の評価はともかくとして、私はうえのさんの作品が劣るとは思いません。商用製品としては、Feastrexのほうが良いとは思いますが。
    Feastrex社はクラシック音楽に合わせるのが上手ではないようです。ユニットはどんな音楽ソースにも対応できていると思うので、箱の問題でしょうね。

    鈴木

    2009年4月26日 日曜日 10:29

  4. 始めまして、フィーストレックスのweb検索でたどり着きました。
    フィーストレックスのホームページが出来ましたので、お暇な時間にでも
    訪れてください。試聴会の、お知らせやスピーカー写真など満載です。
    ご意見や質問アイディアなども書き込むことが出来ますのでアドバイスを
    お寄せ下さい。
    アドレスは
    http://www.feastrex.jp/
    4月24日~5月16日まで葉山芸術祭に参加企画としてフィーストレックス・フルレンジスピーカーと出川三郎氏の協力で葉山町で始めて世界最高水準のオーディオ試聴会が実現します。詳しくはホームページをご覧下さい。有り難うございました。フィーストレックス・ホームページ管理者

    Tsutsumi

    2009年4月26日 日曜日 10:29