上野智弘の日記

日常をだらだらと綴る

Archive for the ‘バイク’ Category

GPSロガー購入

with 6 comments

先日買ったカーナビはよく出来ているのだが、GPSのログ機能が無い。バイクで走った経路を記録したい… 方向音痴でカーナビが有っても道に迷うので、何処を走ったのか後で知りたかったり。
というわけで、さっくりとGPSロガーを購入した。HOLUX M-241cというやつ。送料込みで7000円弱だった。

単三電池1本で10時間ほどログが取れるらしい。これはUSB接続しか出来なくて、Bluetooth接続可能なM-241という上位機種も有ったけれど、ツーリング中はBluetoothな親機には繋がないので安い方にした。
早速、近所にある手賀沼を一周してみた。でもやっぱり道に迷ってえらく大回りをしてしまった…
iMacでUSB接続してログを採取しようとしたら、結構めんどくさい。色々とフリーソフトを試してみたが、結局 GPSbabel というのでGoogleEarthに食わせられるGPXフォーマットに無事変換できた。

画像

なかなか良い精度だ!
これで次のツーリングのレポート作成も楽になるかな。

Written by ueno

6月 22nd, 2010 at 11:39 pm

Posted in バイク

新型

without comments

愛車KLX125の、オイルを交換したりチェーンの張りやチェンジペダルやブレーキペダルの調整をしたり、夏用のグローブ(バイク用手袋)を買ったりとバイクをチマチマいじってる今日この頃。
KLX125は去年の12月に2010年モデルが発売されて、3月に購入したわけだけど、その後しばらくして出荷が止まって買いたい人が買えない状態が続いてたり。チェーンスライダーとかに対策部品が出たりと細かい改善もされてて、次年度モデルが出たら結構変わっちゃうんだろうなぁと思ってたら、早くも2011年モデルが発表された。

ちなみに2010年モデルがこれ。

違いは、タンク横のシュラウドが黒から緑になって、ステッカーのデザインが変更になっただけらしい。それなら2010年度モデルの方がカッコイイし問題無し。まぁなんにしても、KLX125乗りが増えると良いなぁ。

Written by ueno

6月 2nd, 2010 at 12:28 am

Posted in バイク

能登半島ツーリング

with 2 comments

4/29~5/7にかけて、バイクでキャンプツーリングに行ってきた。
●4/29(木) 晴れ
茨城県那珂市で常陸管球の会の発表会があり、手作りアンプの会から斉藤さんがアンプを発表するので参加。15:30に終了後、12kmほど離れた辰ノ口親水公園に向かい、カーナビのおかげで迷わず到着。ここは無料でキャンプをさせてもらえるありがたいキャンプ場で、窓口で申し込むだけ。無料だけあって、炊事場は無く蛇口が一つと、少し離れたところにトイレがあるだけ。
自分以外ではおっさんのグループと夫婦連れの2グループだけで、とても静か。芝生は先客のテントがいたので、少し離れた草地にテントを設営した。

画像

夜は結構寒かった。シュラフ(寝袋のこと)の中にインナーシーツ、外にシュラフカバーと3枚重ねでも夜中に寒さで目が覚めてしまった。
走行距離:121km

画像

●4/30(金) 晴れ
7:25発。ツーリングマップルでお勧めの県道32号線を通り、国道293号線で日光に向かう。観光する余裕も無く日光を通り過ぎ、中禅寺湖へ。

画像

今回の荷物は、リアキャリアに縛り付けているのとナップサックとウエストバッグ。ちょっと重心が高めだがコンパクトにまとまってるかな。

画像

峠から見た中禅寺湖。

画像

その後金精峠を10km程登ったところで、ガス欠ランプが点灯。KLX125はランプ点灯後も70kmくらいは走れるらしいけど、標高も高くて燃費がどうなるかもよく分からず、引き返すか進むかで迷う。意を決して進むことにしたが、路肩に雪は残っているし小雪も少し待ってたりでとても不安。

画像

途中の休憩所で店員に聞いたら「ここから先はずっと下り坂だから問題ない」とのことだったので一安心。すいとんがうまい。

画像

下って行くとガソリンスタンドがあり、なんとかガス欠にならずに済んだ。その後一路キャンプ場へ。群馬県高山村のKOA上毛高原キャンプグラウンドというキャンプ場で、オートキャンプ用のところらしい。本当は公営のところにしたかったのだけど、5月にならないと開設されないので仕方ない。風呂付きで2000円とまぁ許せる料金なので良いか。周りはオートキャンプの家族連れだらけでうんざりだった。夜は猛烈に寒く、100円ショップの使い捨てカイロでなんとか夜をすごした。

画像

走行距離:230km

画像

●5月1日(土) 晴れ
8時15分出発。面白そうな峠道を選んで走るということで、草津を経由して志賀高原へ。草津で温泉につかりたかったけど、途中で温泉に入ると体力を消耗するので我慢。志賀高原は、とても寒い! なんと気温4℃。雨合羽を防寒着として着こんで走る。

画像

途中、硫化ガス噴出中な地帯があったりでなかなか面白いけど、KLX125の非力なパワーでは車の流れを妨げないよう上り坂を登るので懸命で、あまり楽しむどころではなかったり。やっぱりもう少しパワーが欲しい…
志賀高原から奥滋賀へ抜けてみようかと思ったら、冬期閉鎖されててビックリ。もう5月なのに… 失意のうちにカーナビ任せで走ったら、結局面白いルートを選んでくれてたみたいで結果オーライ。その後、野尻湖キャンプ場へ。
野尻湖キャンプ場は1050円となかなかリーズナブルで、バイク4、自転車1、オートキャンプ1とバイク比率の高いところだった。でもあまりに寒くて、夜はライダー同士で話をすることも無く少し寂しかった。

画像

朝方はかなり冷え込んだらしく、バイクのシートの朝露が凍っていた…

画像

走行距離:200km

画像

●5月2日(日) 晴れ
野尻湖からまっすぐ北に向かい、日本海沿いに富山県高岡市へと、目的地の能登半島に向かってひたすら走る。国道8号線はひたすら流れが速くて怖い。80kmペースくらいはあったんじゃないかな。見知らぬ道のブラインドコーナーはさすがに速度を殺して走るしか無いんだけど、それだと流れに乗れない… それに妙に眠いと思ったら、気温が20℃くらいあったみたい。今まで寒いところを走ってたからなおさら。
途中、道の駅で名物のタラ汁定食を食す。うまい。
雨晴(あまはらし)松太枝浜(まつだえはま)キャンプ場は、海水浴場の松林をキャンプ場として解放していて、無料と嬉しい施設。オートキャンパーも多いけどバイクもそこそこいる。地面が砂地だと寝心地が良い。

画像

ちなみにオートキャンプの家族連れは、子供はうるさいし装備は過剰に豪華だしで、わざわざキャンプ場で家と同じことをしてどうするんだと言いたくなる。もっと自然を楽しんだ方が面白いんじゃないかな。
早起きしたので朝日を撮影。

画像

走行距離:203km

画像

●5月3日(月) 晴れ
せっかく能登半島まで来たので、兼六園へ。まぁ、日本庭園はそんなにエキサイティングなものではないね。

画像

その後、能登半島を一周。海沿いの道も悪くはないんだけど、左手にしか見えないので走っている最中に堪能することは出来ず、微妙につまらない。それにしても、能登半島はほとんど信号がないのでひたすら走る羽目になってしまい、疲れる。気温も22℃と高かった。
途中、千枚田というのがあったので立ち寄ってみた。減反なご時世に、こういう苦労してまで稲作するのは割が合わないんだろうなぁ。

画像

ほとんど観光もせず、キャンプ場に到着。見附島シーサイドという、有名な見附島の目の前にあるキャンプ場。1300円とまぁまぁリーズナブル。

画像

走行距離:246km

画像

●5月4日(火) 晴れ
能登半島も残り1/3くらい。途中、能登島も能登島大橋を渡って一周してみたり。

画像

能登半島を一周してみたが、あまり面白いところではないと思う。まぁ良い記念になったかな。
その後、高岡市で学生時代の友人M君と会った後、飛騨へ。涼しいかと思ったら、23℃もあるよ。
能登半島や飛騨にあるのが、道路に刻まれた熊手の痕のような縦溝。暴走族対策なのか凍結対策なのかよく分からないけど、バイクだとタイヤが弾かれるような感触で非常に怖い。どうにかしてくれ…
翌日は安房峠を越えようと思ってたら、冬期閉鎖だそうで。高山経由で迂回するしかなくてがっかり。
平湯キャンプ場は900円となかなかリーズナブルな山の中のキャンプ場だったが、やはりオートキャンパーが多い。夜は近くの温泉でゆったり。

画像

走行距離:307km

画像

●5月5日(水) 晴れ
高山経由で長野へ。目的地の能登半島はもう行ってしまったので、後は帰りに面白いルートを通るだけなんだけど… 同僚がお薦めしてた見延温泉はキャンプ場が無いらしくて残念。身延の地図を見てたら東隣の田貫湖にはキャンプ場があるらしく、そこを目指すことにした。
途中、杖突峠で高遠蕎麦を食べる。正直な話、蕎麦はあまり食べたことが無くてどういうのが美味いというのかよく分からなかったり。うどんの方が好きなんだよね。杖突峠からは眺望がいいらしいので写真に撮ってみたが、コンデジだとうまく撮れないね。

画像

田貫湖キャンプ場は2300円と高い。きれいだし芝生で快適だけど、学生のグループが夜までラジカセで音楽を大音量で流してて迷惑。つい苦情を言いに行ってしまった。
富士山から登る朝日を撮影。

画像

走行距離:313km

画像

●5月6日(木) 晴れ
まだ休暇はあるので、富士山に登ることにした。125ccでも富士スバルラインはOKなのだ。本栖湖→精進湖→西湖→河口湖と経由して、富士山へ。
本栖湖

画像

精進湖

画像

西湖

画像

河口湖

画像

富士山はやはり険しくて、KLX125だと非力さを痛感してしまう。6000回転あたりをキープして登れば良いのかもしれないけど、エンジンへの負担が大きそうでためらってしまった。とりあえず終点の5合目からの富士山の眺め。

画像

その後、富士五湖の最後となる山中湖を経由して、伊豆へ。
山中湖

画像

伊豆一周の入り口として、沼津の大瀬崎へ。大瀬崎テント村に到着したら、利用客は自分一人。しかも良い意味で野趣溢れる、悪く言うと手入れがされていないキャンプ場。落ち葉だらけだし、テント設営場所には雑草が生えてるし、トイレには10cmくらいある蜘蛛がいるし。まぁ静かで良かったけど。

画像

走行距離:252km

画像

●5月7日(金) 曇りのち雨
伊豆を一周して、丹沢あたりに泊まろうという計画で出発。海沿いに伊豆半島を回る。最南端の石廊崎には、崖にへばりつくように建つ石室神社がありなかなか面白い。でも石廊崎はかなり寂れていた。もう少しマーケティングをなんとかすれば観光客も来そうなものだけどなぁ。

画像

伊東のあたりで、ツーリングマップルお勧めのふしみ食堂で刺身定食を食べる。量も多くて満足。
さらに走っていると、雨が降り出す。かっぱを着てしばらく走るが、本降りになってきたので、めんどくさくなって帰宅することにした。カーナビだと16時半には到着すると出たが、都内を横断しなければならないのでもっと時間がかかる。結局帰宅したのは19:00だった。疲れた…
走行距離:330km

画像

●感想
KLX125は、非力ながら乗っててとても楽しい良いバイクだと実感した。燃費も46km/Lとすばらしい。下道だと、街中を通らなければ朝8時から昼3時までで230kmくらいは走れそう。
キャンプツーリングもだいぶコツがつかめたので、夏には北海道に行くかな~。

Written by ueno

5月 9th, 2010 at 10:36 pm

Posted in バイク

カーナビ

without comments

画像

バイクにカーナビを取り付けた。モノはSANYO GORILLA Lite (NV-LB50DT)。ハードディスクではなくSSDなので振動も大丈夫だし、バッテリ内蔵なのでキャンプ中にテントでルートチェックも出来るスグレモノ。
防水ではないので、カーナビ用の防水バッグ (SANWA SUPPLY CAR-DCV5)を金属製ステーとタイラップで適当に取り付け。ちょっとやっつけ仕事すぎたかも。

画像

電源は、バイク用のシガーソケットをバイクのバッテリに直付け。USB端子に変換するシガープラグ (SANWA SUPPLY CAR-CHR53U)と電源ケーブル (日本トラストテクノロジー USB充電ケーブルコネクト5)で接続。
KLX125はFIでキック無しなので、バッテリが上がるとお手上げになってしまう。まぁカーナビは5V1AでCAR-CHR53Uは効率が90%以上あるので、12V換算で0.5A程度だから大丈夫かな。とりあえず500mくらい走行してみたけど問題なかったみたい。
これで迷わなくて済む… 方向音痴なのだ。
あと、いくつか装備追加。
・タンデムステップ取り外し。ヘルメットを横にかけるときに邪魔なので。
・パンク防止剤 (ウルトラシール)を投入。
・可倒式ミラー (Club GreenThumb オフロードミラーII)を装着。これでコケても大丈夫?

画像

さて、準備もだいぶ整ったし、GWはツーリングに行くかな。

Written by ueno

4月 26th, 2010 at 10:00 pm

Posted in バイク

筑波山と初回点検

with 4 comments

バイクも自動車と同じで定期点検があり、初回点検は納車1ヶ月目か1000km走行後に受ける。納車3週間で走行距離922kmなので、あと80kmほど走れば今日受けられる… 来週はオーディオの集会(三土会)もあるしね。というわけで、お手軽なツーリングコースとして筑波山に行ってみた。
バイク屋に電話して初回点検の予約をしてから、10時過ぎに出発して、国道6号→県道19号→県道408号ととても順調に走行。最初の慣らし運転である55km/h縛り(800kmまで5000回転まで)も終わってるので、65km/h巡航で流れに乗っても大丈夫。55km/h縛りが無いと、乗ってて楽チンだ。
コンビニで肉まんとコーヒーで腹ごしらえしてから、いよいよワインディングコースへ。すごいヘアピンの連続で、走り屋さんが寄ってくるのも無理もない。途中筑波山神社へ迷い込んだりもしたが、とりあえずの目的地であるつつじヶ丘駐車場へ到着。
KLX125は非力かと言うと、結構粘って登りも楽しい。でも気を抜くと、上り坂でギヤ比が合わくなり低回転域で息切れして速度がだんだん落ちてしまう。ポジティブに考えれば、デカいバイクでアクセルひねればいくらでもパワーが湧いてくるのよりも腕が磨けるということかも。まぁ、今日は車がたくさんいて、そんなにスピードも出せなかったのでヘタクソがバレずに済みましたが。
バイク屋の予約は16時で、到着したのが11時50分。いろいろと売店やレストランもあるけど、無駄遣いするのもばかばかしい…と思ったら、ハイキングコースがある。女体山山頂まで1.8kmで40分ということなので、深く考えずに登ってみた。…..って、なんかすごい険しいんですが。さすが日本100名山の一つだけのことはある。汗だくになりながら、1時間半くらいかかってやっと頂上へ到着。絶景だね。

画像

ちなみに、出発したつつじヶ丘駐車場はあんなに小さく…

画像

山頂には神社があったので交通安全を祈願して下山。下りの方が楽とは言え、気を抜くと尻餅やねんざでバイクに乗れなくなっちゃうので気を使う。足にもマメが出来て痛いし。しかしこんなに自分が健康的だなんて、何かオカシイ気がする(笑)
1時間くらいかけて下山すると、バイク駐輪場で和やかに名刺交換している2人連れが。どうやらさっき知り合ったばかりの2人らしく、私も混ぜてもらって3人で談笑。片方は多摩ナンバーの隼(スズキの1300ccオンロードバイク)、もう一人はCRF50Fを原形をとどめないほど改造した125ccの公道仕様オフロードバイク。CRF50FのライダーさんがKLX125に興味があるとのことなので乗ってみてもらう。もう片方さんもオンロードバイクにしか乗ったことが無いとのことなので半ば無理矢理に乗ってもらったら、結構オフ車に興味を持ってもらえたみたい。話は尽きなかったが、バイク屋の予約があるので15時に出発。
一路バイク屋に向かったが、やはり道に迷ってしまう。なんだか二輪通行不可と書かれたところも通ったような気がするが、多分気のせい。途中、バイク屋に30分くらい遅くなると連絡して、やっと国道6号に辿り着き、ひたすら南下。バイク屋に辿り着いたのは40分遅れの16時40分になってしまった。
定期点検とオイルとオイルフィルターの交換、それと先日からバイクのどこかからヒヨヒヨと擦れる音がするのを伝えて待つこと1時間。音の原因は分からなかったが、それ以外は問題無しとのこと。ついでに若干上向きに付いていたクラッチレバーを普通の位置に修正してもらう。料金は5000円弱と、まぁこんなものかな。次からは自分でオイル交換しよう。
今日のツーリングは131kmと、思っていたより長距離になってしまった。次に筑波山に行くことがあったら、ダートを走ろうかなぁ。

画像

Written by ueno

4月 11th, 2010 at 9:26 pm

Posted in バイク

初キャンプ

with 3 comments

4/3(土)、4/4(日)と、一泊二日のキャンプツーリングに行ってきた。前日はとても風が強かったが、風もほとんど凪いで一安心。
早起きして6時50分に出発。自宅のすぐ近くを走っている国道356号線をひたすら下り、目指すのは銚子にある犬吠埼。途中、例によって道を間違えたりしながらも、9:40に到着。折角なので200円払って灯台に上ったりもしてみたが、まぁあまり面白いものでもないね。

画像

灯台からの眺め。コンデジではこんな写真しか取れない。

画像

展示室には、昔のレンズが展示されていてちょっと興味深い。

画像

その後、ひたすら南下。最初は道なりに走っていると国道126号線に乗っていたんだけど、ツマラナイので海沿いの九十九里ビーチライン(県道30号線)へ。まっすぐだし信号はほとんど無いし車も少ない(慣らし運転中で55km/hしか出せないので重要)しで、とても快適。2時過ぎには目的地の内浦山県民の森キャンプ場へ到着。600円でテントを張らせてもらえる、とってもリーズナブルなキャンプ場なのだ。荷物を降ろしたら、まずは食材調達。地元の新鮮な海産物を…と思ってたんだけど、係員に聞いたら、近くにはコンビニしか無いとのことで、仕方なくそこで済ます。
テントサイトは整備されていて、地面は土で設営しやすい。テントを実際に張るのも15年ぶりなので、手際が悪いながらなんとか設営完了。

画像

持参したバーナーで米を1合炊いて、コンビニで調達したソーセージを焼いたのと鯖の味噌煮の缶詰で夕食にした。侘しいけど、まぁキャンプツーリングならこんなものかな。その後はキャンプ施設にある風呂に入り、冷えそうなので缶チューハイで燃料補給して21:00には就寝。でも寒くて1:00に目が覚めてしまい、シュラフで凍えながら朝5:00に起床。折角なので遊歩道でもと散策してみたけど、とても険しくて途中で引き返す。インスタントラーメンに昨日の残りのソーセージを入れたもので朝食にして、8:30に出発。
色々と舗装林道を通り、結構楽しく途中までは帰れたが、市原あたりからはツマラナイ国道をひたすら通る。案の定四街道市では1時間くらい道に迷い、オフロードバイク用のカーナビが欲しくなったが、まずは方位磁針を買って来よう。なんとか自宅近くまで辿り着いたが、バイク屋でチェックしてもらうと思いついてバイク屋の近くまで行ったがまた道に迷い、バイク屋に辿り着けず。結局自宅に到着したのは18:30。
とても疲れたが、なかなか有意義なツーリングだった。
・KLX125にリアキャリアを取り付けたので、積載量は充分。
・125ccでパワーは控えめだが、長い上り坂でもヘコタレることはほとんど無い。
・尻は痛くなるが、無理をすれば大丈夫。
・クラッチを握る左手が死亡する。握力を付けないと…

画像

2日で458.4kmと強行軍だったが、これで総走行距離は885kmになった。エンジンオイルを交換したら7000回転まで回せるので、やっと一般道で他の自動車に煽られないで済むのでうれしい。

Written by ueno

4月 5th, 2010 at 7:35 am

Posted in バイク

成田山詣で

without comments

昨夜までの天気予報は雨だったので、朝はのんびりと起床したら、天気予報は終日曇りになっていた。それだったら早起きしてツーリングに出かけたのに… まぁウレシイ変更だけど。
結局、12時頃出発。まずは成田山新勝寺を参詣して、気が向いたら銚子でも行ってみるか、ということで。
佐倉を回ったら、市街の入り口でプチ渋滞。特に見るものもなく佐倉を通り過ぎて、成田山には13時頃到着。しかし成田山、つまらねー。確かにデカイしキレイだけど、なんかそれだけって感じ。とりあえず本殿で参拝。交通安全ステッカーを買おうと思ったら、お守りしか無くて残念。
しかし今日は寒くてダメ。早々に帰宅することにした。今日の走行距離は70kmくらい。総走行距離は400kmくらいかな。やっと慣らしも折り返し地点か…

Written by ueno

3月 28th, 2010 at 6:30 pm

Posted in バイク

鹿島神宮へ

without comments

昨日は春一番で風が強くて近場しかバイクで行けなかったので、今日は遠出をしようと朝になって思い立った。霞ヶ浦を一周して、ついでに鹿島神宮にも行ってみる計画。朝早く出れば、明るいうちに戻って来れるんじゃないかと。
9:20に出発して、さっくりと1時間くらいで霞ヶ浦の湖岸に到着。湖沿いに、バイクの慣らし運転にピッタリの、ほとんど車が通ってなくて、40~50km/hで走っても顰蹙を買わない道がずっと続いててラッキー。

画像

ついでにキャリアを取り付けた我が愛車の全景。

画像

とっても順調に、鹿島神宮に13:30に到着。立派な鳥居がお出迎え。

画像

参道もすごい。

画像

もはや森林浴。

画像

鹿が神獣なんだそうで。

画像

なんだかありがたいらしいものその1。

画像

なんだかありがたいらしいものその2。

画像

名物はみたらし団子ということで、食べてみた。300円。実際には3つだけど、写真は1つ食べた後のもの。まぁまぁ美味かったかな。

画像

鹿島神宮を堪能して終わったら、14:30。あと3時間半で暗くなるので早く帰りたいとも思ったけど、当初の目的の霞ヶ浦1周を完遂することにした。途中で迷ったりとか色々しつつ、土浦に17:00に到着。これなら自宅まで明るいうちに辿り着けるかと思ったら、渋滞に巻き込まれてしまった。しかも、オイルがかなり汚れたらしくなかなかギヤがニュートラルに入らなくなって、クラッチを握る左手が疲れ果ててほぼ死亡。帰宅したのは20:00と、かなり遅くなってしまった。
軽い気持ちで出発したのに、結局は233.2kmのヘビーなツーリングになってしまった。今日は早く寝よう…

Written by ueno

3月 22nd, 2010 at 9:45 pm

Posted in バイク

キャリア取り付け

with 2 comments

入手済みだったラフ&ロードのRALLY591キャリアを取り付け。工具類は必要なものから揃えようと思ってて、車載工具でまずはチャレンジ。シートを外そうとしたら、車載工具の10mmのレンチでは外せない。BAHCOのちょい高価なモンキーでも舐めてしまいそう。と言うわけで朝からホームセンターへゴー。
KLX125で40分くらいのジョイフル本田 守谷店へ。やはり5000回転縛りだと車の流れに乗れなくて気を使う…
なんとか辿り着いて、工具売り場へ。8-10と14-17のTONEの眼鏡レンチを購入。ついでにBOXレンチも…と思ったらKOKENのBOXレンチセットP3262M-6Pが7400円と安かったので衝動買い。ついでに色々と日用品も購入。
で、早速取り付け。いろいろ悩みつつ何とか完了。車載工具だけでは組み立てられず、六角レンチのちょい大きめが必要だったので、引っ越し荷物から探すのに手間取ってしまったよ。
ちなみに取付前は、リアフェンダーにはポーチが付いてて車載工具が入ってた。

画像

取付後はこんな感じ。

画像

やっと大きな荷物を買っても縛り付けることが出来るよ。キャンプツーリングにもテントとか縛り付けられるしね。

Written by ueno

3月 20th, 2010 at 8:33 pm

Posted in バイク

KLX125納車

with 2 comments

画像

今日は水道の不具合を業者が修理するので、午後休暇を取得。さくっと修理してくれたので、明日の予定だったバイクの納車を一日繰り上げて今日にした。
電車(関東鉄道竜ヶ崎線という超マイナーな路線)でバイク屋の最寄り駅まで行って、そこからバイク屋が車で迎えにきてくれて店舗へ。お~、これが我が愛車か!というわけで感動のご対面。
そのあと、バイク屋併設の用品コーナーでプロテクターを購入。以前バイクで事故って手足を色々と骨折したので、少しは気休めになるかと思って。
エルボーガード (SIXSIXONE 2X4 ELBOW GUARD)

画像

ニーシンガード (ANSWERALPHA)

画像

このニーシンガード、軽くて動きやすくてかなり良いんだけど、自分の足が細すぎて上手くベルトで固定できない(苦笑)。改造するか、スクワットして足を太くするかしないと… それと、結構スリムなんだけどやはりヒザ周りがごつくなるので、ズボンも買わないとね。
その後、20kmほど自走して帰宅。慣らし運転で5000回転までしか回せないので、最高時速が55kmしか出ない。微妙に車の流れに乗れなくて煽られまくり。と言いつつ、15年ぶりの運転なので怖くて50km程しか出してないけど。はやく1000kmの慣らしを終わらせなくちゃ。
KLX125を運転してみて、やはりコンパクトで足付き性が良いので楽チン。エンジンは10.2psしか無いけど、パワー不足はそんなに感じなかったかな。ネットでちらほら見かける「チェーンのスライダーからのガラガラ音」は確かに気にはなるけど、慣れればなんとかなるかも。
夕方から、近所の用品屋(ライコランド千葉店)で買い物。ウェストバッグとかネットとかパンク修理キットとか。バイク用のジャケットも欲しいけど、3~4万円もするしなぁ。ユニクロで良いか…
帰りにガソリンを入れたけど、トリップメーターをリセットするのを忘れてしまった。燃費を確かめたかったんだけど。
明日はリアキャリアを取り付けるぞ、と。

Written by ueno

3月 19th, 2010 at 10:37 pm

Posted in バイク