上野智弘の日記

日常をだらだらと綴る


岡山弁

最近始まった番組で、2つほど岡山弁が出てくるものがあったりするのだけど、何気に岡山が流行っている?
でも、微妙にイントネーションや用法が違っていたりするので、ネイティブとしては気になりますな。女の子が「おとん」「おかん」とは言わんだろ、とか。「帰る」の意味で「居ぬ」と言うこともあるけど、「けえる」のほうが今風では?とか。方言指導がちゃんと付いてくれないとねぇ。
といいつつ、私も育ちは岡山でも東の方だから、岡山市内とは微妙に違ったりもするのだけど。
TVではエセ関西弁が溢れているけど、ネイティブな関西人はけっこうイライラしているのかな、とも思ったり。まぁ、マイクの前で方言をしゃべるのは難しそうではありますがね。

2006年1月17日 火曜日 3:00

カテゴリー:その他


張り替えました

アコギ(フォークギター)の弦が切れたので、張り替えました。
別に、夜更けに一人でそっと切れたり、張りつめすぎてたりしたわけではありませんが。
うちにはアコギは3本あって、そのうち2本はモーリスの5万くらいのとヤマハの5万くらいのですが、今回張り替えたメインで使っているのは、ヤマハのサイレントギター SLG-100Sのナチュラル色モデル。さすがに安普請の木造アパートでは、普通のアコギは近所迷惑なので弾けません…
多摩川まですぐなので、アコギを思いっきり弾き鳴らしたりしても良いのかもしれませんが、やっぱり恥ずかしいので無理かな。

2006年1月15日 日曜日 10:46

カテゴリー:その他


風邪

風邪でダウンしております。
インフルエンザでなかったのが救いですかね。
でも辛い…

2006年1月5日 木曜日 3:21

カテゴリー:その他

  1. 今年は寒いせいか油断すると風邪をひきますね。私も正月は風邪気味で体調不良でした。
    まあ、ゆっくり暖まって休んで下さい。

    蝦名

    2006年1月5日 木曜日 3:21


潜伏中…

DAC分科会のイベント 「手作りDAC大集合!」も無事終わって、燃え尽きちゃったかな。このまま半年くらいは、表舞台から遠のいていたい気分。
といいつつ次のイベントも近づいていて、年末のお寺大会の課題をちまちま進めてたり。でもうまく動かない。うーむ…
鬱憤ばらしに、ボーナスも出たことだし散在モード。RD-XD91をポチッとな。今使ってるRD-X3はほぼ3年使ってもまだ元気で不満もほとんど無いんだけど、録画データのフォルダが作れないのがめんどくさい。操作性も、反応がもっさりしてて悪いしね。でも、多分TVも買い替えたくなるんだろうなぁ。HDMI端子のあるフルハイビジョン対応のが良いとは思うのだけど、まだまだ高いしね。

2005年12月13日 火曜日 12:53

カテゴリー:その他

  1. 先日はご苦労様でした。(駄目社員な)はむです。
    どうも耳の奥にディスクリDACの”恐ろしく生々しい”音が残っていて、夜な夜な音道楽しているとどうも気になって仕方がありません。来年は是非上野さんDACのクローンを作ろうと思います!(基板があるとホントは楽でしょうけど)
    ディスクリDACをパラるとどんな音になるのかなどと妄想したりしています。

    はむ

    2005年12月13日 火曜日 12:53

  2. コメントの回答が遅くなりました。
    先日は、試聴会に来ていただいて、ありがとうございました。
    R-2RディスクリートDACの音が「恐ろしく生々しい」かは私の駄耳ではよくわかりませんが、再現性の高い回路だとは思います。高価な抵抗とかを使用しなくても大丈夫ですので (74HC574に接続するのに高価な抵抗の意味が無い?)、テキトーに作ってみてください。
    基板は確かにあれば楽でしょうが、この程度の回路であれば手半田で十分だと思いますよ…  DAI基板が他から流用できるならば、数時間で出来ます。
    ちなみに、試聴会で鳴らした私の木箱CDプレーヤーですが、出力のDCカット用のカップリングコンデンサは日米の10V100uFの電解だったりします。やはり音は部品じゃなくて回路ですよ。確かに部品でも音は変わりますが、高価な部品を使っていると、実験がたくさん出来なくなりますしね…

    上野@神奈川

    2005年12月13日 火曜日 12:53


新方式スピーカーの実験機

new_method_test.jpg
今日は、石田さん、田村さん、大塚さんが我が家 (ボロいアパートですが)に遊びに来られました。先日秋月で買った安物デジタルオシロをいじったり、田村さんから借りている6AS11アンプを聴いたりと、なかなか有意義だったり。
皆さんが帰った後、今朝から作っていた大沢さんの新方式を取り入れたスピーカーの実験機の仕上げ。磁石は先日大沢さんから譲ってもらったもので、振動板はその辺に転がっていた梱包用の発泡スチロール。フラフラ糸ダンパにエッジ無しというなかなか思い切った(?)構成。音は… 1個しか作ってないし、バッフルも小さくて箱に入れてないしでよく分からないのだけど、けっこう有望かな?

2005年11月20日 日曜日 10:41

カテゴリー:スピーカー改造

  1. 手作りの掲示板では気が付きませんでしたが、エッジ(ダンパ?)代わりの糸の張り方が変わっていますね。
    ラ技では上手く鳴らなかったのですか?

    石田

    2005年11月20日 日曜日 10:41

  2. ラ技の集まりでは、折角測定してもらったのですが、変な音と結果でした。
    原因は、スピーカー分科会の掲示板でも書きましたが
    ・磁石保持の後ろの木の棒をバッフル版に取り付けているナットが緩んでいた
      →高音域での、キーンという耳障りな共振音かな?
    ・磁石がボイスコイルの中心からずれていた
    ・ボイスコイルの引き出し線がどこかに触れていた
      →高音域でチリチリ音?
    これらの結果からか(?)、ある音域以上でボロボロになってしまいました。
    700Hz以下では、あまり影響を受けなかったのか、そこそこいい性能だったようです。
    先ほど修正したら、何とか普通になるようになりました。細かい質感がイマイチですが。

    上野@神奈川

    2005年11月20日 日曜日 10:41


田村さんのアンプ

DSC00005_051106.JPG
田村さんの6AS11アンプを借りて聴いているのだけど、いい音です。私も新しいアンプを作って、今使っているのと入れ替えないとなぁ。

2005年11月6日 日曜日 8:31

カテゴリー:オーディオ

  1. 例の人柱2号に取りかかるとか

    蝦名

    2005年11月6日 日曜日 8:31


海外からのメール

外人から英語のメールが。
「DAC3号機の記事はすごいね。私は技術的なことは詳しくないので、基板のパターンデータを貰えないか」だそうで。
データを出す気がないからホームページに掲載してないのであって、基本的に回答は「No」で、日本人からの問い合わせだったら、面倒くさいと思いつつ返事を書くのですが…
このメールに返事を書こうとすると、英語で返事を書かなきゃならない。なんでこんな不躾なメールに、苦労して英語で頭をひねらなきゃならないんだか。これって、フランス語でメールがきたらフランス語で、ポルトガル語で来たらポルトガル語で返さなきゃならないの?  
でも、無視して返事を書かないのも、私が無礼なやつと思われるかもと思うと気分が悪いし…
英語って国際語だと言われているけど、日本人に英語でメールを出せば英語で回答を貰えると思っている、英語が母国語の奴らの感性を疑ってしまうよ。

2005年10月20日 木曜日 1:06

カテゴリー:その他

  1. 上野さま、こんにちは。
    ディスクリートDACの件でお世話になった
    たにりそです。
    英語のメール、困りますよね。
    とりあえず日本語で返信してあげたらどうですか?
    それじゃ可哀想だと思ったら、翻訳サイトのリンクでも貼っといてあげたらよいと思います。
    そういえば掲示板のレス付けたくないような投稿を避けるために掲示板名に「自作」とか
    つけてみてはどうでしょう。
    余計なお世話だったらごめんなさい。

    たにりそ

    2005年10月20日 木曜日 1:06

  2. どもども、お久しぶりです。
    なるほど、日本語で返してしまいますか。おもしろいかも。
    でも、そのあと「読めないんだけど何が書いてあるの?」とかシツコくメールされても困りますけど…
    掲示板の名前は、変えようかなと思っています。変な書き込みは困りますから。
    私のホームページに掲載してあるものを見れば、市販のアンプやスピーカーには触れていないのが分かりそうなものですがね。
    うーむ…

    上野@神奈川

    2005年10月20日 木曜日 1:06

  3. 掲示板の名前の変更と、市販機器の話題は他所でと注釈を入れておきました。
    異人さんへの返事のメールは出してません…
    やっぱりめんどくさい。
    もう少し建設的な内容なら答えるのですが。

    上野@神奈川

    2005年10月20日 木曜日 1:06


優勝〜〜〜〜〜〜〜!!

やった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

2005年9月29日 木曜日 9:32

カテゴリー:その他

  1. 祝マリンズ
    今度は虎撃墜じゃー

    高橋@小平

    2005年9月29日 木曜日 9:32

  2. 一昨年は日本一になれなかったので、今回は日本一になってほしいのですけどね。
    でも日本一になったら、燃え尽きてしまいそう。85年のバース/掛布/岡田で日本一になったときは、そのあとどう応援していいのか分からなかったりしたし。阪神ファンとしては、とてつもなく弱い方が落ち着くような…

    上野@神奈川

    2005年9月29日 木曜日 9:32

  3. やっぱし阪神ファンでしたかー
    甲子園で決まるか、千葉マリンで決まるか。。
    千葉マリンまでもつれるとおもろいかも・・・

    高橋@小平

    2005年9月29日 木曜日 9:32


手作りアンプの会 関東支部 展示会

手作りアンプの会 関東支部 展示会が、10月8日にあります。会員の作品 (アンプ、スピーカー、DACなど)が多数展示され、作者の解説も行われます。
私は、自作スピーカーと自作DACの解説と試聴を行います。(14:10〜14:30 と 16:10〜16:30 の2回)
スピーカーは、先日製作した発泡スチロール振動体のボッフルスピーカー、DACは1号機/2号機/3号機の揃い踏みの予定。
時間は短いので簡単な説明しか出来ませんが、興味があればどうぞ。

2005年9月25日 日曜日 12:45

カテゴリー:オーディオ


DAC 3号機の製作記事

DAC 3号機の製作記事の完成版がやっと完成したので、ホームページに掲載しました。3日前のことですけど。
http://www.tomozon.sakura.ne.jp/DAC/DAC-U3/
このDACを作ったのは去年の10月ですから、記事を書くのに11ヶ月かかったことに… 気合いを入れて複雑なものを作ると、記事もたくさん書かなければならないので、書くのが億劫になるのですよね。
で、次はスピーカーの製作記事を書くのですけど、これも盛りだくさんなので書くのが大変。記事が完成するのは、いつになることやら。

2005年9月10日 土曜日 1:06

カテゴリー:DAC