テント
まだマンションの管理人からバイク駐輪の可否は貰えていないのだけど、気分はもうバイク乗り。いろいろとグッズも揃えなきゃなぁ。
というわけで色々と購入したいのだが、まだ使えるものも押し入れの奥にあったはず…と探してみたら、それなりにいろいろ出てきた。
まずはテント。形状からモンベルのムーンライトかと思ってたら、ダンロップのR107だった。結構きれいでまだまだ使えるじゃないか… 北海道で1泊だか2泊、青森で6泊だかしただけなんだけど、もう15年も前だからぼろぼろかと思ってたよ。防水スプレーとかで手入れすれば大丈夫かな。
銀マットもあった。ロールタイプでかさ張るんで、折り畳みタイプのを買い直しても良いかも。安いし。
シュラフカバーも発見。
バーナーは、PRIMUS 2243。未使用品だったり。最近のはもっと小さくて軽いのか… これでも充分小さくて軽いと思うけどね。カートリッジも250サイズのが2個あった。15年前のカートリッジだけど、ちゃんと火もついたし使えるのかな。コッヘル(鍋のこと)を買わなくちゃだな。
最後はレインウエア(雨合羽)。GW sports性で、結構高いやつだったような気がする。ゴアテックスの内張りが劣化しているのか、ちょっとベトベトしてて剥がれかけてるのでダメかも。新しいのを買うか。
さっき管理人に確認したら、やっぱり場所がなさそうとのこと。食い下がったら、日曜まで待ってくれだそうで。ダメなら引っ越しも考えるか…
盛り上がってきましたね。
ストーブはここ20年ぐらいは、仕様も大きさもあまり変わっていないと思います。
これより小さくなったら使い物にならないのでしょう。
しかし、バイクが置けないから引っ越すと言うのは漢ですね。
なにはともあれ、事故にだけは気をつけてください。
大塚@川崎市
2010年2月11日 木曜日 9:42
今住んでる北千住は便利なのですが、バイク乗りには郊外までの脱出に手間がかかりすぎてイマイチなのですよ。家賃も高いし。職場に近い我孫子や取手あたりだと、同じ家賃で駐車場付きのもっと広いところにも住めますしね。
というか、あの管理人、先週の土曜日に相談したのにそれから全然調整もせずに無理っぽいと言っているとしか思えない。日曜日にダメと言われたら、それなら引っ越しますと突っぱねてみるかなぁ。
うえの
2010年2月11日 木曜日 9:42