鹿島神宮へ
昨日は春一番で風が強くて近場しかバイクで行けなかったので、今日は遠出をしようと朝になって思い立った。霞ヶ浦を一周して、ついでに鹿島神宮にも行ってみる計画。朝早く出れば、明るいうちに戻って来れるんじゃないかと。
9:20に出発して、さっくりと1時間くらいで霞ヶ浦の湖岸に到着。湖沿いに、バイクの慣らし運転にピッタリの、ほとんど車が通ってなくて、40~50km/hで走っても顰蹙を買わない道がずっと続いててラッキー。
ついでにキャリアを取り付けた我が愛車の全景。
とっても順調に、鹿島神宮に13:30に到着。立派な鳥居がお出迎え。
参道もすごい。
もはや森林浴。
鹿が神獣なんだそうで。
なんだかありがたいらしいものその1。
なんだかありがたいらしいものその2。
名物はみたらし団子ということで、食べてみた。300円。実際には3つだけど、写真は1つ食べた後のもの。まぁまぁ美味かったかな。
鹿島神宮を堪能して終わったら、14:30。あと3時間半で暗くなるので早く帰りたいとも思ったけど、当初の目的の霞ヶ浦1周を完遂することにした。途中で迷ったりとか色々しつつ、土浦に17:00に到着。これなら自宅まで明るいうちに辿り着けるかと思ったら、渋滞に巻き込まれてしまった。しかも、オイルがかなり汚れたらしくなかなかギヤがニュートラルに入らなくなって、クラッチを握る左手が疲れ果ててほぼ死亡。帰宅したのは20:00と、かなり遅くなってしまった。
軽い気持ちで出発したのに、結局は233.2kmのヘビーなツーリングになってしまった。今日は早く寝よう…