ATAPI CD-ROMドライブコントローラ 改善かな?
PrextorやPioneerのCD-ROMドライブでは正常に動作しないという報告を結構貰ってるのだけど、手元に該当のドライブが無いので解析できずじまいのままで、どうしたものやらと思っていたら、蝦名さんが該当っぽいPlextor PX-W8432Tiを貸してくれました。
早速繋いだら、確かに動作しない… どうも request sense というトレイにCDが入っているかを確かめるコマンドのところでダメみたい。いろいろ調べると、どうやらrequest senseコマンドがドライブ側準備中で弾かれているようで、リトライ回数超過でハングに見えていた模様。ドライブ側準備中状態では待ち合わせをする感じで修正したところ、なんだかうまく動いているっぽい… (詳細の修正方法はキット頒布の掲示板に記載)
これで、他のもうまく動くようになれば良いのだけど…
「貸した」のではなく「提供した」或いは「あげた」が正しいので、好きなだけいじくり回して下さい。
これで、コントローラの適用範囲が広がったり、より安定に動作するようになれば、有効に活用できたことになりますし。(押入の肥やしになっていました)
蝦名
2006年5月13日 土曜日 1:22
初めてコメントさせていただきます。
古い話で恐縮ですが、ATAPI CD-ROMドライブコントローラ の
再販予定は無いでしょうか???
あれば、ぜひ購入させていただきたく。。。
rsda202pc
2006年5月13日 土曜日 1:22
気力も体力も意欲も無いので、頒布はしません。
うえの
2006年5月13日 土曜日 1:22