上野智弘の日記

日常をだらだらと綴る


ノートPCの修理

通勤中のCAD作業に重宝しているノートPCのVAIO U101/P、性能は今でも問題ないんだけど、ポインティングデバイスの左クリックがチャタるようになってしまい、EAGLEの操作に支障を来して早1年くらい?  中央クリックを左クリックに割り当てて誤摩化してきたのだけど、中央クリックをALT+Backspaseに割り当てておくとEAGLEではキャンセル(操作取り消し)になるので便利なのよね…
というわけで、思い立って分解開始。やはりタクトスイッチが使われていたんだけど、表面実装の薄い部品で秋葉原では手に入りそうにない。仕方なく、左ボタンと電源ボタンのタクトスイッチを入れ替えることに。電源ボタンはチャタってもたいして不都合がない(はず)なので。パターンが剥がれたりしちゃったけど、入れ替えて使ってみると大丈夫みたい。こんなに簡単ならさっさと入れ替えちゃうんだったか。
当然ながら、分解に当たっては、このシールを剥がしちゃうと無償修理は受け付けないよというシールを剥がすことになったけど、購入してもう3年になるのでどうでもいいや。

2006年6月18日 日曜日 11:33

カテゴリー:その他