引っ越し準備
年末に引っ越すことにしたので、ぼちぼち準備中。今度は北千住なので、秋葉原まで20分だ。職場までは1時間だけど。
今度の部屋は今の部屋と同じくらいの広さだけど、いろいろと要らないものを捨てて身軽になろうと画策中。まずは使っていないPCと冷蔵庫を処理。PC 4台、CRTモニタ 4台、130Lくらいの冷蔵庫を1台、エコランドでさっき引き取ってもらったり。33,600円もかかってしまったが、まぁ仕方が無いか。これで手持ちのPCは、iMac 24inch、大福iMac初代、ショップブランドPC(Celeron 2.4D)、サーバー機(PenIII 800MHz)、VAIO U101/P、PowerBook 2400c(壊れかけ)。なんだかまだまだいっぱい持ってたのね(苦笑)。
あとは、ブックオフに要らない本とか漫画を引き取ってもらおうかなぁ。でも、査定してもらうには部屋を片付けなくては…
めばちこ
めばちこが左目に出来てしまった。なんだか気になる…
子供の頃は何度か出来たような気がするけど、この歳で出来るとは思わなかった。
どれくらいまで膨れるか楽しみだったり。
早速潰れて膿が出てたり。もっと育ってほしかったなぁ。
でもまだ腫れているので、また大きくなるかも。
出てきた
昨日の朝出てきた、腎結石。そこそこ大きかったなぁ。
CS8416
半年くらいだったか前にDigi-keyで購入したCS8416を使った基板を組んでみた。
DAC 3号機で使っていたとは言え、CS8416のソフトウエアモードで苦戦して、動作確認までにかなり手間取ってしまった…
とりあえず、同時に設計したDACの動作が出来るところまではプログラム&確認完了。来週末の全国大会に持って行けそう。
ところで、CS8416のレジスタを読むと、リビジョンがEとなっているのだけど…
CS8416の最新リビジョンって、Eで正しいんだっけ?
スピーカーのビビリ音
先日作り直したスピーカー、なかなか好調…と思っていたら、左のスピーカーで音量を上げると音がビビるのを発見。最初は作ったばかりのDACの設計ミスかと思ってドキドキしちゃったよ。
原因が分からずあちこちつついてたのだけど、やっと原因が判明。ボイスコイルの接着がきちんと出来てなくて、大音量で大きな外力がかかるとコイルの線材が擦れて異音を出してました。高周波ワニスを染み込ませて、なんとか対処完了。
なんだか作るたびにこういう凡ミスを繰り返しているような… 進歩しないとねぇ。
来たよ
PCBCARTから基板が到着。9/30に発送とのことだったので、10/1〜10/7の中国の休みに巻き込まれて到着はかなり遅くなるかもと思ってたのだけど、予定より早く出荷してくれたのでなんとか9月中に届いてラッキー。
早速組み立てて…と行きたいところだけど、今週末は温泉旅行なので開墾しただけ。激安基板としてはとてもきれいな仕上がりで、OLIMEXより数段上かな。国内の基板業者と同じくらいきれいかも。
しかし、DHLで中国から送られてきたのだけど、国内の宅配業者は佐川が引き継ぎなのね。夜19:00までしか当日配送に応じないとは、使えないぞ。ヤマト運輸ならば21:00までOKなのに…
-
届きましたか。ヤマトはゆうパックとシェア争いで、サービスに励んでいるのでしょうね。佐川は車のタイヤ4本梱包無し、LPプレーや梱包無し、無茶?何でも運んでくれるイメージがあります。
音出し開始
作り直していたスピーカー、やっと音出し開始。
いやはや、なかなか良いですよ。狙いだった高域のピークの低減も、聴感上は無くなっているような気がするし。
とは言え、いつも作った直後は良いと思うんだよな。しばらくこれで聴いてみますか。
出ました
昨日、尿路結石が出ました。これで今回のは完治。直径2mmくらいの小さなものだったんだけど、こんなのであんなに痛くなるもんなのね。
夏休みも昨日で終わり、今日からお仕事。少し憂鬱だなぁ。早めに終わってスピーカーの材料の買い忘れを買いに行きたいんだけど、今日は夜に会議だっけか…
でかい…
今日、届きました。でかすぎる…
-
いやーでかい。いいですね。
このタイプのCDはスロットインでしたか?
G3は無事にMACマニアに引き取られました。 -
そのとおりで、スロットインです。しかも、右側からの出し入れなので、右側の壁からCDの幅の分だけ離して置かないとダメです。ますます場所を食ってしまうのが悲しい…
電気ドリル
モーターが焼けてしまった電気ドリルを買い替えに、ホームセンターへ。日立やリョービのは1万円近くと高いのね… と、BLACK&DECKERという怪しげな?海外製の振動ドリル兼電気ドリルが5000円ちょっとと安い。早速買ってきたら、静かだし@パワフルだし、12mmのラワンベニヤに24cmの丸穴を自在錐で空けるのもあっという間だしきれい。もっと早くに買っておくんだったかな。
夜は尿路結石で七転八倒… 区役所のやっている診療所の夜間受付でとりあえず痛み止めの薬を貰ってなんとか落ち着いたけど、明日は病院に行かないとなぁ。
-
BLACK&DECKERって、電動工具では確か世界でも最大規模の会社じゃなかったっけ
私が30年間使い続けている電気ドリルもBLACK&DECKERですな。買ったときは、やはり安さに惹かれて買ったような記憶があります。 -
そういえば、そんなPOPが店頭にあったような… まぁ、満足に動くので問題無しです。
お! 早速、引越の準備ですね。
秋葉が近くていいな~~。そのうち、またU氏、A氏などと一緒に新居に押しかけますね。
蝦名
2006年12月3日 日曜日 9:00
お~残念?。
お近くに「PC DEPOT」は無かったのかな?。
上記店ならPC関係の機器を1回の来店で1台100円で2台まで引き取ってくれます。(故障品でも)
(正確には1台=100円で買い取ってくれる です。)
1wby
2006年12月3日 日曜日 9:00
今度は我家から近くなりますね。北千住も下町で住みやすいと思いますよ。便利ですし。
イシダ
2006年12月3日 日曜日 9:00