シュバルのスケッチブック
下絵を消さずにトーンを塗るには NewtPaintでは、トーンを塗ると下の絵が消えてしまいます。これについては予め下の絵を保存しておき、トーンを塗った後で再生すればいいです。私がよく使う手順を以下に示します。 1.NewtPaintに描いた絵を選択ツールで囲む。 2.ルーティングメニュー>>Copy To ClipArtを選択して囲んだ部分をClipArt-Sに保存する。 3.囲みをキャンセルして絵にトーンを塗る。このとき下の絵が消えても構いません。 4.ClipArt-Sを呼び出して、先程保存した絵を表示した状態にする。この状態でNoteボタンをタップして絵をノートに貼り付ける。 5.ノートを表示して、貼り付けた絵を選択しクリップボードに貼り付ける(MessagePadの液晶の端にテープ状に貼り付ける)。 6.NewtPaintを表示して、クリップボードの絵をNewtPaintの絵の上にぴったり重ねて貼る。 …要はClipArt-Sからノートに貼った絵は透明になるということです。右の図はノートにNewtPaintの絵を直接クリップボードを中継して貼ったものと、上記の手順で貼ったものの比較です。右の絵が透けて、下の文字が見えていることに注目してください。 それと、ClipArt-Sは、NewtPaintのおまけに付いてきたものを使っています。参考までに。 |
![]() |