ATAPI CD-ROMコントローラ キット頒布

掲示板

動作しない、不明なことがある、などありましたら、Q&A掲示板までどうぞ。

プログラムのバージョンアップ

AT90S8515に書き込むプログラムを、version 2.6 にアップデートしました。

本キットのパーツのバージョンアップをご希望される方は、90円切手を貼り宛先を記入した封筒と、AT90S8515のみを封筒に入れて、上野宛までご送付ください。プログラムを書き換えて返送します。なお、AT90S8515はピンが曲がらないように、キット送付時に刺さっていた黒い導電性スポンジに挿した上で、アルミホイルでくるんでください。

はじめに

PC用のCD-ROMドライブをオーディオ用CDプレーヤーとして操作するためのコントロール基板を個人的に製作して製作記事を私のホームページに掲載したところ、結構評判が良いようなのでキット化することにしました。 限定100セットで、無くなりしだい終了します。 →終了しました。 入金後1週間たっても到着されない場合は、ご連絡ください。

頒布価格は、送料込みで3000円です (ただし日本国内に限ります)。 受付から発送までに2〜3週間かかることがありますので,ご了承ください。

今回のキットには、LCDパネルは含んでいません。秋月電子で扱っているLCDパネル(SC1602BS-B)を使用する場合は、実費にて同梱しますのでご相談ください。

お申し込み,お問い合わせは,私(上野)までメールでお願いします。

このキットで出来ること

PC用のCD-ROMドライブに接続して、再生・取り出し・早送り/巻き戻し・1曲進める/1曲戻す、の操作を可能にします。 また、液晶表示器 (LCDパネル) に総曲数・総収録時間・再生中の曲番号・再生中の曲の経過時間の情報を表示します。

CD-ROMドライブは、音声出力としてデジタル出力とアナログ出力を備えています。このコントローラを用いることで、安価なCD-ROMドライブをオーディオ用のCDプレーヤーまたはCDトランスポートとして使用できます。

キットの難易度

表面実装部品を使用しておらずピッチも広いため、作りやすい部類だと思っていますが、半田ゴテに不慣れな方は他のキット等で練習してからのほうが良いでしょう。半田ゴテは30W以下のもの、できれば15〜25Wのものを使用してください。

トラブル、バグなどの場合は

動作しない、プログラムにバグがあるなどの場合は、ご連絡をいただければ実費にて対応させていただきます。

完成後のイメージ

完成品

左側が本キットの組み立て後、右側が組み立て前の基板の裏面です。 サイズは75mm×50mmで、高さは30mm程度です。取り付けには10mm以上のスペーサーを使用してください。 ネジ穴は四隅にφ3.2mmで設けています。

外部との接続

CN2 ATAPIコネクタ 80芯IDEケーブルで、ATAPI CD-ROMドライブと1〜40pinを1〜40pinに1対1で接続する。
LCD1 LCDパネルコネクタ LCDパネル(液晶表示器)と1〜14pinと1〜14pinを1対1で接続する。
他のLCDパネルを接続する場合は結線に注意。
JP1 電源コネクタ +5Vの電源と接続する。CD-ROMドライブへの電源と共用可能。
JP2 外部操作スイッチ 外部の操作スイッチと接続する。
基板上で10kΩプルアップされているので、外部では1〜4pinの各スイッチに対応する端子をスイッチで5pinのGNDと接触させる。
SW1〜SW4 操作スイッチ 下から再生、巻き戻し、早送り、取り出し、GNDの順。
CN1 ISPコネクタ 1チップマイコン(AT90S8515)のプログラム書き換え時に使用。書き換えないならば取り付け不要。

LCD1のピン番号

LCD1には、以下の信号が収容されています。 5ピンはR/W信号ですが、本キットではライトしか行わないためGNDに接続しています。 本キットでは4ビットアクセスを行いますので、使用しないDB0〜DB3はGNDに接続していますが、LCDパネルによっては4ビットモードではDB0〜DB3は未接続とするものもあります。 また、LCDパネルによってはVDDとVSSの接続が逆なものもありますので、ご注意ください。

本キットでは秋月電子のSC1602BS*Bに合わせているため、その場合はこのような接続で使用可能です。

1 VDD(+5V)
2 Vss(GND)
3 Contrast Adj.
4 Register Select
5 R/W (GNDに接続)
6 Enable Signal
7 DB0
8 DB1
9 DB2
10 DB3
11 DB4
12 DB5
13 DB6
14 DB7

CN2とLCD1のピン番号は、下図を参照してください。

外部との結線図

外部操作スイッチに使用するスイッチは、押している間だけショートするタイプを使用します。。

CD-ROMドライブ背面

CD-ROMドライブの背面には、以下の画像のように各種コネクタがあります。また、コネクタの説明も表示されています。

CD-ROMドライブにはマスター(MA)、スレーブ(SL)、ケーブルセレクト(CS)の3つのモードがあり、どれかひとつをショートジャンパでショートさせて選択しますが、このコントローラではマスター(MA)を選択します。

ドライブの種類によっては機能、コネクタ配置に違いがある可能性がありますのでご注意ください。

回路図

回路図です。EAGLEで作成しました。

基板のパターンデータも置いておきます。 600dpiでプリントアウトすると原寸となります。 基板サイズは75mm×50mmです。

組み立て/調整

組み立て

キットに含まれている部品を、ハンダ付けします。 ピンヘッダは、必要な長さにニッパーで切断して使用します。

セラロック、タクトスイッチ、コンデンサ (0.1uF) は極性 (取り付け方向) はありません。 AT90S8515、PST600、電解コンデンサは極性がありますので、基板のシルク印刷または組み立て済み基板の画像を参照してください。

ICソケットにAT90S8515を取り付けるときは、ピンが曲がらないよう注意してください。

ピンヘッダにIDEコネクタを取り付ける際は、ピンヘッダのピンが曲がっていないことを確認してください。 この基板は片面基板でスルーホール基板ではないためパターンがはがれやすくなっており、無理に押し込むと基板の破損となることがあります。

IDEケーブルのコネクタには、20ピンが誤挿入防止のため穴が開いていないものがあります (参考)。 穴の開いているものを選ぶか、基板側の20ピンをニッパで切り取って使用してください。 本キットは、40pinケーブルでも問題なく動作します。

ICソケットやピンヘッダなどをハンダ付けする際に、部品が基板に密着せず隙間が空いた状態になりがちです。 そうならないコツとして、ピン1本だけをハンダ付けした後、指で部品を密着させながらそのピンのハンダをハンダごてで溶かして、ぴったりと密着させます。そのあと残りのピンをハンダ付けします。

調整

コントラストの調整が可能なLCDパネルを接続した場合は、VR1を右いっぱいに回しておきコントラストを最大にしておいてから、実際に文字が表示された状態で回転させてコントラストを調整します。

キットの内容

キットに含まれる部品

このキットは、以下の部品が含まれています。

番号 画像 部品 説明 取扱店 (価格)
基板 基板 基板 オリジナル基板 (1枚)
片面・レジストあり・シルク印刷あり。
国内の基板製造会社 (株式会社エレックス) にて製造したもの。
本キットオリジナル品
IC1 AVR AT90S8515 ATMEL
AT90S8515
1チップマイコン。
プログラムデータは version 2.5を書き込み済み。
秋月電子 (700円)
※未書き込み品
(IC1) ICソケット ICソケット AT90S8515用ICソケット 秋月電子 (40円)
U1 PST600D ミツミ
PST600D
リセットIC。PST600D、PST518Aでも可。 秋月電子 (100円)
X1 セラロック セラロック 4MHz 3本足のもの。4MHz以外は使用不可。 秋月電子 (20円または40円)
SW1
SW2
SW3
SW4
タクトSW タクトSW 押しボタンSW 秋月電子 (10円/個)
VR1 可変抵抗 可変抵抗 20kΩ。LCDパネルの輝度調整用。 秋月電子 (30円)
R1
R2
R3
R4
R5
R7
抵抗 抵抗 10kΩ、W数は小さくても可。 秋月電子 (100本100円)
C6 パスコン パスコン 50V 0.1μFのセラミックコンデンサ。
耐圧は6.3V以上なら可。
秋月電子 (10円)
C7 電解コンデンサ 電解コンデンサ 25V 100μF。耐圧は6.3V以上なら可。 秋月電子 (10円)
CN1
CN2
LCD1
JP1
ピンヘッダ ピンヘッダ 2.54mmピッチ、40ピン×2列のもの折って使用する。
LCDパネル用の接続ケーブルにも使用する。
秋月電子 (100円)
JP2 ピンヘッダ ピンヘッダ 2.54mmピッチ 千石電商 (80円)
(秋月電子は品切れ中)
(JP1)
(JP2)
ピンソケット ピンソケット JP1,JP2用のソケット。
必要な長さにニッパーで切って使用する。
LCDパネル用の接続ケーブルにも使用する。
千石電商 (100円)
(秋月電子は品切れ中)

配線材、ハンダはキットには含んでいませんので、各自でご用意ください。

キット以外に準備する部品

CDプレーヤーとして使用する場合は、キット以外に以下のものを準備してください。

SUNLIKE SC1602BS-B LCDパネル 16文字×2列表示のLCDパネル。HD44780コンパチのもの。
SUNLIKE SC1602BS-B (秋月電子扱い)は直接接続が可能。
SC1602BS-Bの場合
秋月電子 (750円)
CD-ROMドライブ CD-ROMドライブ ATAPI用のもの。SCSI用は不可。
CD-RW、DVD-ROM、DVD-RWなどでも可かもしれない。
(動作確認状況を参照のこと)
パソコン店 (2500円〜)
IDEケーブル IDEケーブル IDEのCD-ROM/ハードディスク用のもの。
高級品でなくとも可だが、長くなりすぎないこと。
パソコン店 (300円〜)
CD-ROMオーディオケーブル CD-ROMオーディオケーブル CD-ROMドライブからアナログ音声信号を出力する場合に使用。
(RCAメスコネクタに接続する工作が必要)
パソコン店 (200円〜)
CD-ROM デジタル出力ケーブル CD-ROM デジタル出力ケーブル CD-ROMドライブからデジタル音声信号を出力する場合に使用。
(外部DACとの接続は...各自で工夫してください)
パソコン店 (200円〜)
電源 電源 +5Vと+12Vが供給できるもの。
CD-ROMドライブ記載の電源容量が供給できること。
電源投入時の+5Vと+12Vの出力開始時間にあまり差がないこと。
画像はスイッチング電源。秋月電子で800円。
適宜
電源ケーブル 電源ケーブル CD-ROMドライブ用のもの。電源分岐ケ−ブルを切断して使用すると楽。 パソコン店 (200円〜)
シャーシ お好みのものをどうぞ

動作確認状況

以下のドライブで接続を確認しています。情報がありましたら,連絡していただけると追加します。

※CREATIVE INFRA52Xでは動作しませんので,ご注意ください。

メーカー機種名確認した
ソフト
バージョン
操作ヘッドホン出力背面アナログ出力デジタル出力備考
松下CR-583-J2.2,2.3,2.4曲選択時にノイズ8倍速CD-ROMドライブ
MAGICODVM-T122.5曲選択時にノイズ42倍速DVD-ROMドライブ
VICTORXR-RW22442.2曲選択時にノイズ書き込み2倍、読み込み24倍速CD-RWドライブ
ULTIMA ELECTRONICS CORP.ACD-4022.2,2.3,2.4不明40倍速CD-ROMドライブ
松下寿SR-8582-B 2.2曲選択時にノイズ不明2倍速DVD-ROMドライブ
★小川さんからの情報
LGCDR-8400B2.2不明不明不明40倍速CD-ROMドライブ
★小川さんからの情報
ASUSCD-S5202.252倍速CD-ROMドライブ
★まるやま@ぐんまさんからの情報
Top GloryBCD-F5602.2曲選択時にノイズ曲選択時にノイズ48倍速CD-ROMドライブ
★まるやま@ぐんまさんからの情報
MSIMS-85122.5不明不明52倍速CD-ROMドライブ
AOPENCD-956E(A)2.456倍速CD-ROMドライブ
★まるやま@ぐんまさんからの情報
CreativeINFRA52X2.2,2.3××××再生開始後、数秒でハングアップ

製作例

実際にシャーシに組み込んだ製作例を紹介します。

私 (上野)の製作例

木製シャーシに組み込みました。 本基板とLCDパネルの間は15cmくらいのケーブルで延長,外部操作ボタンはタクトSWを基板に取り付けて10cmくらいのケーブルで延長しています。詳細はこちら

 

nakayama (岡崎)さんの製作例

左側の箱のCD-ROMドライブの左側の基板です。DAC分科会の掲示板のNo.298の記事より。