[リストへもどる]
一括表示
タイトルPGA2310 ボリュームコントローラで質問
記事No293
投稿日: 2005/01/25(Tue) 10:55:48
投稿者hiro
上野様こんにちは。今度PGA2310ボリュームコントローラを製作してみようと思っているのですが、わからないことがあり質問させてください。外付けの可変抵抗にBカーブのものを使用とのことですが抵抗値はどのくらいのものを使用すればよいでしょうか?手持ちに100KΩがあるので使用できるとうれしいのですが無理でしょうか?

タイトルRe: PGA2310 ボリュームコントローラで質問
記事No294
投稿日: 2005/01/25(Tue) 11:59:40
投稿者ueno < >
100kオームでも問題ありませんよ。

可変抵抗の片端を+5V、反対側をGNDに接続して、ボリューム位置による可変電位(0V〜+5V)を1チップマイコンに読ませるだけなので、可変抵抗のワット数をオーバーしなければ大丈夫です。100kオームだと0.25mWで、普通の可変抵抗だと0.5Wくらいはあるでしょうから大丈夫です。

ただし、可変抵抗のスライド部分とGNDの間に入っている電解コンデンサの1uFを小さくしないとダメかもしれません。無しでも問題ないです。大きすぎるとボリューム位置の操作に音量変化が遅れて追従するタイムラグが生じるので、適当にコンデンサの容量を調整してみてください。

また、PGA2310は電源ONとOFFの時にかなり大きなノイズが出るので、リレー等で対処しなければならないでしょう。現在、私も実験中です。まぁ、パワーアンプ側の電源操作の順番をONでは後、OFFでは先にすることで運用対処は可能ですけどね。

タイトルRe^2: PGA2310 ボリュームコントローラで質問
記事No295
投稿日: 2005/01/25(Tue) 20:28:41
投稿者hiro
> 100kオームでも問題ありませんよ。
>
> 可変抵抗の片端を+5V、反対側をGNDに接続して、ボリューム位置による可変電位(0V〜+5V)を1チップマイコンに読ませるだけなので、可変抵抗のワット数をオーバーしなければ大丈夫です。100kオームだと0.25mWで、普通の可変抵抗だと0.5Wくらいはあるでしょうから大丈夫です。
>
> ただし、可変抵抗のスライド部分とGNDの間に入っている電解コンデンサの1uFを小さくしないとダメかもしれません。無しでも問題ないです。大きすぎるとボリューム位置の操作に音量変化が遅れて追従するタイムラグが生じるので、適当にコンデンサの容量を調整してみてください。
>
> また、PGA2310は電源ONとOFFの時にかなり大きなノイズが出るので、リレー等で対処しなければならないでしょう。現在、私も実験中です。まぁ、パワーアンプ側の電源操作の順番をONでは後、OFFでは先にすることで運用対処は可能ですけどね。

タイトルRe^3: PGA2310 ボリュームコントローラで質問
記事No296
投稿日: 2005/01/25(Tue) 21:06:52
投稿者hiro
記事No.295ですが操作ミスで投稿してしまいました。
削除しようとしてもエラーになってうまくいきません。すいませんです;;
可変抵抗の件ですが早速お返事いただき、ありがとうございます。これで製作にとりかかれそうです。ヘッドフォンアンプのボリュームコントロールに使おうと考えているのでリレー回路は入れる予定です。うまく動くと良いのですが…。いろいろ試行錯誤してみます。