タイトル | : パルストランス |
記事No | : 245 |
投稿日 | : 2004/11/11(Thu) 19:29:32 |
投稿者 | : nakayama(岡崎) |
上野さん、こんばんわ。ご無沙汰です。 パソコンCDRの2作目に取りかかっています。今まで駄目と思っていたCDRが何とか使えそうなので。NECのものですが、CDのデータ表示前必ずNO DISKとなります。ローディング後そのままPLAYにいかないので改めてPLAYボタンを押さないと駄目なのですが、使う上での不便はあまりないので作ってみようかと。前回はケースごと使っていますが、今回は、みなさんがよく(?)やられるようにメカ部分を別のベースに取り付けています。銅板まで凝るつもりもないのでちょうど手元にあった5mmのアルミ板です。取り付けがしっかりすると、それなりに音もメリハリが出たように感じます。さて、前置きが長くなってしまいましたが、デジタルアウトの処理で教えて頂きたいと思います。前回はインバータのバッファで受けた後コンデンサを介して同軸アウトにしましたが、ここにパルストランスをかまして出力する例も多く見られます。ノイズなどには良さそうにも思えますが、ここにパルストランスを使うことの効用とは何でしょうか?上野さんは使ったことがありますか?簡単に入手できるようなものでもないようですが、一度試してみてもいいかなとも思っています。
|